南部中ニュース

2022年6月の記事一覧

修学旅行⑤最終日,クラス別見学から清水寺散策(6月9日)

修学旅行最終日を迎えた3年生は,本日も全員元気に活動しています。宿舎から学級別での活動です。

1組は,北野天満宮。2組は三十三間堂。3組は伏見稲荷大社へそれぞれのバスで移動しました。

その後,清水寺に集合して散策をして,昼食をとります。

良い天気に恵まれているのが,写真からでもよく分かります。最終日を満喫している様子が伺えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「さらなる高みへ 伸びる南部中・繋ぐ南部中 ~気付き 考え 行動~」Team 南部

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行④二日目,班行動から宿舎の様子

充実した京都市内の班行動から,京都観世会館の集合に全員無事に戻ってきました。先生方も一安心です。京都観世会館では,狂言体験をおこない,宿舎に戻り夕食,入浴,学級会をして最終日の3日目に備えています。拡大実行委員会では,一日の反省や明日の予定を確認して,生徒に伝えられ明日の行動に生かされます。どんなお土産話を持ち帰ってくれるのか,学校でもみんな楽しみに帰りを待っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「さらなる高みへ 伸びる南部中・繋ぐ南部中 ~気付き 考え 行動~」Team 南部

1年校外学習調べ学習&2年農村体験のお礼状作成(6月8日)

3年生が修学旅行二日目の最中ですが,1年生は今月28日の校外学習に向けて,準備をおこなっています。クロームブックを使って調べ学習をしてパワーポイントを作成していました。分からない点は,仲間と協力して行い,完成に向けて作業をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生は,林間学校でお世話になった農家の方々にお礼状を作成していました。学習部会のクラス代表メンバーがお礼状の作成について説明をしました。みんなのお礼状で,農家の方が喜んでくれるといいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「さらなる高みへ 伸びる南部中・繋ぐ南部中 ~気付き 考え 行動~」Team 南部

修学旅行②二日目,京都市内班行動へ出発!(6月8日)

修学旅行2日目を迎えた3年生は,8時10分までに全員が宿舎から班別行動に出発しました。

それぞれの班の計画に従って,終日京都市内を巡ります。夕方には京都歓世会館に集合して,

狂言体験をして,宿舎に戻る予定です。

班行動ではみんなで協力して,京都の文化を堪能してきて,無事に戻ってきてほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「さらなる高みへ 伸びる南部中・繋ぐ南部中 ~気付き 考え 行動~」Team南部