南部中ニュース

2022年6月の記事一覧

進路保護者会(6月23日)

午後の時間に,3年生保護者対象に第1回進路保護者会をおこないました。雨が降ってくるなか,たくさんの保護者に参加いただき,ありがとうございました。進路指導主任からの細かい説明もありましたが,お子様と一緒に進路について話をして,夏休みの高校見学への参加や三者面談で一緒に考えていきたいと思います。

是非,進路だよりや配付される資料には目を通していただき,早く進路選択に目標を持って取り組めると良いと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「さらなる高みへ 伸びる南部中・繋ぐ南部中 ~気付き 考え 行動~」Team 南部

期末テスト一日目(6月23日)

本日は1学期の期末テストの一日目でした。英語と国語と社会のテストがおこなわれました。

前回の中間テストを生かして,しっかり学習はできて臨めたでしょうか。

3年生は1学期の評価も大切なので,真剣にテストに取り組んでいる様子がうかがえました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「さらなる高みへ 伸びる南部中・繋ぐ南部中 ~気付き 考え 行動~」Team 南部

 

 

教育実習生精錬授業(6月14日・16日・22日)

5月30日から前期の教育実習に4名の本校卒業生がおこなっています。3週間から長い実習生で4週間の実習になります。それぞれの学級にも入り,また教科で指導教官が担当しての実習です。

授業の実践の総まとめとして,おこなわれている精錬授業の様子です。緊張しながらも,堂々と授業を実践している実習生も南部中の卒業生です。頑張っている実習生の先輩の姿を見て,後輩の中学生も何かを感じてほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「さらなる高みへ 伸びる南部中・繋ぐ南部中 ~気付き 考え 行動~」Team 南部

2年生林間学校まとめの集会(6月9日)

6校時の総合の時間で,2年生は体育館で林間学校のまとめ集会が開かれました。クラスや部会ごとに事前に反省会を開き,全体への発表を通して,今後の学校生活や3年生の修学旅行につなげようという話がたくさん出ました。

林間学校を通して,仲間の良い点がたくさん見られた宿泊行事だったようなので,今後の成長も楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「さらなる高みへ 伸びる南部中・繋ぐ南部中 ~気付き 考え 行動~」Team 南部

修学旅行⑥最終日,清水寺散策・昼食から帰路へ(6月9日)

快晴で暑いので,生徒の水分も足りなくて急遽,足りない生徒は買って補充をしているようです。

清水寺散策をして,昼食をとり,京都駅に移動し新幹線を待機します。さすがに疲れも見えています。

予定の新幹線にも無事全員乗車し,東京駅から貸切バスで学校に帰ってきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「さらなる高みへ 伸びる南部中・繋ぐ南部中 ~気付き 考え 行動~」Team 南部