日誌

2021年9月の記事一覧

3展開 オンライン授業

 本日は3時間授業、給食なしの日課だったので、午後からはオンライン授業を3展開で実施しました。

まず、14時~14時30分のコマでは、1年生が理科、英語、社会の中から選択制で実施。

2年生は、英語、数学、理科、社会の中から選択制で実施。

3年生は、理科、社会の選択授業でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

14時45分~15時15分のコマでは、全校対象に実技科目の授業を選択制で実施しました。

家庭科では、『脳を元気にするレシピ紹介』、体育では『ストレッチ、体操』、音楽では『声楽の基礎』、

美術では、『小テスト解説』、技術では、『PC小技紹介』など様々な観点の授業を展開しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3コマ目、15時30分~16時のコマでは、1年生が数学、国語、社会の中から選択制で実施。

2年生は、英語、数学、理科、社会の中から選択制で実施。

3年生は、国語、英語の選択授業でした。

 

テスト前の演習の内容も多かったので、たくさんの生徒が参加してくれました。

今回の授業をきっかけに多くの先生方がオンラインの授業を経験し、今後、オンラインでの授業になった場合でも対応できるように準備を進めています。