日誌

リモート授業参観①

昨年度に引き続き、中原中では対面での授業参観ではなく、リモートでの授業参観を実施いたしました。

昨年の反省を活かし、定点撮影でなく、授業者の先生以外にも撮影担当の先生を配置し、様々な角度から生徒を撮影しました。また、校庭のや体育館などの学校のインターネット環境が弱いところでは、ポケットwi-fiを活用しました。ただ、やはり学校のインターネット環境が芳しくなく、急遽各先生方のデバイスを用いるなど配信側の課題はまだ残っています。途中で音声トラブルや接続が切れてしまった教室の保護者の皆様には大変失礼いたしました。

 

昨日から先生方もこのリモート授業参観に際して、準備を行ってきました。撮影したデバイスは、生徒たちのタブレットの代替機を使用したため、結構重たく、腕がつる先生もいるほどでした。

 

本当でしたら、保護者の方をお招きし、生徒たちの様子を生で見ていただきたいですが、このコロナ禍の中でできることを行っていきたいと思います。来週も、2回目のリモート授業参観がありますので、つながる連絡やすくすくメールからのアンケートフォームのご協力をよろしくお願い致します。