南部っ子の活動

学校生活の様子を紹介します

算数の学習の様子を紹介します。1年生「ながさくらべ」3年「かけ算の筆算」の学習の様子です。1年生「ながさくらべ」では棒や鉛筆、リボンなどの長さを比べる方法を考えました。みんなたくさん発表しました。

3年生「かけ算九九」では23×3の計算の仕方を考えました。たくさんの方法が出ました。いろいろな方法に共通する考え方はないか話し合いました。楽しく学ぶ姿が印象的でした。

清掃時間は黙働が身についてきています。静かに清掃に取り組んでいます。

新体力テストを行いました。1年生の補助を6年生が務めました。優しく接する6年生の姿がとてもすばらしかったです。



大きなかぼちゃを地域の方がくださいました。毎年、子どもたちは楽しみにしています。昇降口に飾られています。図書室には職員のおすすめの本が展示されています。