南部っ子の活動

今日も楽しく学習しました

2学期から手賀沼水生生物コーナーを作りました。手賀沼に住む魚などの生き物を展示しています。理科支援員の先生が中心となって準備を進めてきました。子どもたちも関心をもって見ています。委員会活動では、理科支援員の飼育委員会の子どもたちに世話の仕方を教えてもらいました。



赤血球や白血球、血小板等のはたらきを役割演技をしながら学びました。笑いあり、学びありの楽しい時間でした。

図書の時間の様子です。夏休みに借りていた本を返却して、新しく借りました。

算数や外国語活動も頑張っています。よく集中していました。

ゴーヤの観察で盛り上がりました。教室で細かく観察しました。いろいろな発見がありました。

5年生は林間学校に向けて取り組んでいます。今日は活動ごとの並び方やグループ作りをしました。