文字
背景
行間
2022年9月の記事一覧
6年生 学校のためにできることを
2学期が始まり,早くも1ヶ月が経ちました。
6年生一人ひとりの力が学校を支えています。
最高学年としての自覚をもち,1つ1つのことに真摯に向き合い,取り組む姿が見られます。
「柏の葉小をきれいにし隊」の活動では,下級生の手本となり,草取りに熱心に取り組みました。
草でいっぱいになった重い袋は,友だちと協力して運び,次の草取りの活動がしやすくなりました。
スポーツフェスティバルに向けた最初の練習では,校庭の石拾いを行いました。
多くの石を拾ってくれたおかげで,どの学年も安心して練習に取り組めています。
朝学習の時間を使って,校舎内の掃き掃除もしました。
154人が協力して,広い校舎の全ての廊下をきれいにしました。
学校のために活動する姿に,下級生だけでなく,職員からも感謝の声が聞かれます。
褒められる機会が増える中で,「次は何ができるかを考えて行動すること」が大切になってきます。
6年生の背中を見て,「こんなお兄さん,お姉さんになりたい!」と思われるような行動から,自信につなげていけるように支援しています。
ご家庭でも,お子さんの頑張りを認め,次への意欲が高まるような温かい言葉がけをお願いします。
6年家庭科 手洗いで洗濯してみよう
6年生は,家庭科の学習として,手洗いで洗濯を行いました。
一人ひとり,軍手を持ってきて,学校の校庭やスクーププラザに生えた草をみんなで協力して抜きました。
汗をかきながら,かごをいくつも満杯にして頑張る姿に,最高学年としての成長を感じました。
草を抜き終えた後,「洗剤なしで洗濯」「液体洗剤で洗濯」「粉末洗剤で洗濯」の3グループに分かれて,泥で汚れた軍手を手洗いしました。
なかなか落ちない汚れに悪戦苦闘したり,洗剤がなかなか取れずにすすぎに苦労したり,様々な気付きを得ることができました。
手洗いの大変さを感じ,昔の人たちのくらしに思いを馳せたり,これからは少しでも自分で汚れを落とそうと先の生活を見据えたりする様子が見られました。
実際に体験してみることで,「自分事」として物事を捉え直すことができます。
これからの成長過程の中で,さまざまなことを経験し,激しく変わり続ける社会を生き抜く力が身に付けられるよう,引き続き指導していきます。
ご家庭でもご協力お願いします。
寄贈式
9月14日(水),校長室で寄贈式を行いました。
地元,十余二の「南武興業」から,図書を寄付していただいたのです。
企業が取り組むSDGsの一環で,持続可能な地域社会の実現に向けた取り組みだそうです。
「筑波銀行」の仲介で,本校へ寄付していただくことになりました。
子どもたちに大人気の「かいけつゾロリ」シリーズや図鑑,英語の本などをいただきました。
これからも,地域の方々の支援に応えていけるよう,より良い学校を目指していきます。
5年生 林間学校2日目②
グループで協力したオリエンテーリングを終え,無事に全員戻ってきました。
これからお世話になった那須甲子青少年自然の家の退所式を行います。
この2日間で感じたことや考えたことを,ぜひ学校生活でも生かしてほしいと思います。
5年生 林間学校2日目
那須では気持ちの良い朝を迎えています。
昨夜のキャンプファイヤーでは,皆で火を囲んで大いに盛り上がりました。
残念ながら曇天のため星空観察はできませんでしたが,キャンプファイヤー前には美しい星空を
見ることができました。
今日はグループで協力してオリエンテーリングを楽しんだ後,帰途につきます。