文字
背景
行間
こどものようす 令和5年度
4年生校外学習
11月8日(水)・9日(木)に香取市にある伊能忠敬記念館に行ってきました。
学年の人数が多いので,2日間にわけて実施しました。
8日(水)は1組・4組・5組,9日(木)は2組・3組・6組です。
3クラスでも人数が多いので,さらに各クラスが時間差のスケジュールで活動しました。
佐原まで距離がありますので,途中,道の駅こうざきでトイレ休憩。
1時間40分ほどで佐原に到着しました。
ここからクラスごとに時間差で見学を始めます。
佐原は祭りが有名で,ユネスコの無形文化遺産に認定されています。
山車(だし)会館という施設で,学習しました。
映画館みたいなところで,佐原の祭りについての動画を視聴しました。
動画を見終わった後は,2階,3階の展示物を見て回ります。
山車に載っている人形の大きいこと!
今回のメインイベントである,伊能忠敬記念館に行きました。
館内は撮影禁止なので画像はありませんが,伊能忠敬の足跡と「伊能図」といわれる精密な日本地図が展示されており,どの子も熱心にメモを取っていました。
町並みガイドさんに連れられて,伊能忠敬の旧宅や小野川沿いの町並みを歩きました。
大きな分度器みたいな象限儀から何が見えるかな?
川沿いに柳を植えるのは,護岸のためだそうです。
東京駅と同時期に建てられた旧川崎銀行の建物です。
中も素敵です。
隣接する町並み交流館で説明と質問の時間を取りました。
昼食はこの建物の2階にある研修室と会議室をお借りしました。
柏の葉から50Kmくらい離れた場所でしたが,江戸の情緒が残るとても素敵な場所でした。
学習としても非常に充実した1日となりました。
朝からお弁当等のご準備にご協力をいただきまして,誠にありがとうございました。