学校生活 今年度

令和6年度 学校生活

高校説明会及び進路保護者会

3年生および保護者を対象に進路集会が行われました。
千葉県立柏南高等学校,千葉県立流山高等学校,麗澤高校,中央学院高校の
先生をお招きし,高校の様子をお話しいただきました。
また進路指導主任から,今年度の流れについて説明がありました。
少しずつ準備を進めていきましょう。

生徒総会

5・6時間目に生徒総会が実施されました。
今年は四つの宝「挨拶・時間・歌声・きれいな学校」をテーマに
自分たちの学校のことを考える時間となりました。
より良い学校生活を送るためにも,話し合ったことをさらに考えて共有していきましょう。

1年生情報モラル集会

1年生の6校時の様子です。
少年補導センターから麻生先生をお招きし,
情報モラル集会を行いました。
身近で起こっている出来事を取り上げながら,
情報を正しく安全に使うために何ができるのかを
考える集会となりました。

教育実習生!

光中では現在4名の教育実習生を受け入れております。
先月と合わせると計7名となります。
教職希望者が減少している中で,教員を目指す貴重な人材となります。
今の中学生の中にも7年後には,教員を目指している人がいるかもしれませんね。
そのように思われるよう,教員一同精進します。

5月30日(木)修学旅行3日目④

 3年生は、予定どおりに駅に到着し、学級ごとに解散しました。二泊三日で、たくさんのことを経験して大きく成長することができました。
 ご協力をいただいた皆様、ありがとうございました。これからの3年生のさらなる活躍を、ご期待くたさい。
 3年生のみなさん!修学旅行は、自宅に帰るまで終わりません。帰ってから、いっぱいの思い出話を、家族に話してほしいです。
 明日、元気な3年生に会えることを楽しみにしています。

 

5月29日(水)修学旅行2日目②

 どの班も協力して班別行動をし、笑顔で宿舎に帰ってきました。

 夕食後には、『狂言体験学習』を行いました。間近で狂言を鑑賞することができ、貴重な経験となりました。

 明日は、学級別に活動します。今夜もゆっくりと身体を休めて、明日に備えます。