今日のぴかぴか

2024年5月の記事一覧

ひかり 生活単元学習 サツマイモ植え

今日は、ひかり1組でサツマイモ畑に苗を植える活動をしました。
昨年度は約100個のサツマイモが採れ、子ども達は栽培することの楽しさや収穫の喜びを味わっていました。
「学校のサツマイモはホクホクだ!家で食べたのはねっとりとした食感だったけど、何が違うのかな?」と学習に広がりが見え始めていました。

今年はサツマイモの種類を2種類にし、違いなどを感じ取らせたいと考えております。

0

4年生 ネットモラル学習

4年生の子どもたちは、昨年度から使用しているchromebookをより効果的に利用するようになり、Iotを活用する場が広がっています。

今日はそんなインターネットに潜む危険や問題について学習しました。
子ども達は、家でもよく使っているゲーム機や学校で使っているウェブサイトでも、使い方によっては大変な問題になるということを知りました。

0

図工室 版画

図工室では、5年生が版画の学習をしているところでした。
自分の好きなものを彫り、色の組み合わせを考えながら版画に写し取ることを繰り返し行っていました。
素敵な作品に仕上がるといいですね!

0

5年生 算数 図工

5年生は算数で立体の体積を学習しています。今日はグループで1mものさしを使って1㎥を作りました。
中に入ってみると「意外に大きくてびっくりした」という声が聞こえてきました。


図工では、「自分の描きたいもの」をテーマに版画に取り組んでいます。
彫刻刀の扱いにもだいぶ慣れてきており、どんどん彫り進めていました。
完成が楽しみです。

0