文字
背景
行間
日誌
2019年7月の記事一覧
4年2組梅雨の晴れ間
梅雨の晴れ間で4年2組が理科の実験を校庭で行いました。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/4706/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/4707/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/4708/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/4709/small)
空気と水でどうしたら遠くまで飛ぶか考えます。空気を圧縮してコルクを「ポンッ」の音が青空にこだましました。
空気と水でどうしたら遠くまで飛ぶか考えます。空気を圧縮してコルクを「ポンッ」の音が青空にこだましました。
7/5 そよかぜ学級校外学習
そよかぜ学級のみんなで校外学習を実施しました。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/4694/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/4695/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/4696/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/4697/small)
学校を出発して、逆井郵便局さんと東武ストアさんを巡って、買い物体験をするのが目的です。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/4698/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/4699/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/4700/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/4701/small)
最初の目的地逆井郵便局さんでは暑中見舞いを購入することが目的です。預けてあったお財布をもらっていざ買い物です。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/4702/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/4703/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/4704/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/4705/small)
次の目的地は東武ストアさんです。アイスを購入しますが、全部自分で支払います。なんと最新のセルフレジで支払いを済ますことができました。
学校を出発して、逆井郵便局さんと東武ストアさんを巡って、買い物体験をするのが目的です。
最初の目的地逆井郵便局さんでは暑中見舞いを購入することが目的です。預けてあったお財布をもらっていざ買い物です。
次の目的地は東武ストアさんです。アイスを購入しますが、全部自分で支払います。なんと最新のセルフレジで支払いを済ますことができました。
6/27 交通安全教室
全学年対象に交通安全教室が行われました。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/4686/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/4687/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/4688/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/4689/small)
柏市役所交通施設課の方が来校し、発達段階に応じてわかりやすく自転車の乗り方などについて教えていただきました。
今年の千葉県は全国でも一番の交通事故数でその市町村でも柏市が一番多いそうです。勉強したことを活かし、安全に過ごしたいものです。
柏市役所交通施設課の方が来校し、発達段階に応じてわかりやすく自転車の乗り方などについて教えていただきました。
今年の千葉県は全国でも一番の交通事故数でその市町村でも柏市が一番多いそうです。勉強したことを活かし、安全に過ごしたいものです。