令和5年度まで

2021年4月の記事一覧

今日の一コマ

今日も八小の子ども達はよく学んでいました。
5年生は,算数で話し合いながら学習を進めるため,パーテーションを活用していました。パーテーションの中を見せてもらったら,ほう!サイコロに方眼紙で作った立方体と直方体が!やはり算数も具体物での学習が効果的ですね。
 
お隣のクラスでは,全員で筆順を練習してから漢字ドリルに取り組んでいました。体を使って覚えると忘れにくいですね。
 
1年生も,ひらがなの学習が始まりました。一角一角ていねいに練習します。みんな一生懸命です。大きな花丸もいただきました!
がんばって勉強したら,「おーちた!落ちた!」の手遊び歌でリフレッシュ。
 

今日も!

今日もいいお天気です。
校庭では,1年生と4年生が体育の授業をしていました。
1年生は,学校の遊具の安全な使い方の学習です。丸太ジャンケン楽しそうですね。
4年生は,走る時のフォームについて学習していました。正しい姿勢で走ると記録も伸びますね!
 
 
外国語ルームでは6年生が外国語科を,教室では3年生が外国語活動を学習していました。ALTと外国語授業支援員が担任先生と一緒に授業をします。
どちらもとても楽しそうです。授業の終わりには,必ず「Today's Goal(今日の目標)」について振り返りをします。
 
 

がんばっています!

柏市は20日からまん延防止等重点措置の適用地域になります。
残念ですが,授業の形態も再び厳しいものとなり,対面での活動やグループ活動はできなくなります。これは先週の木曜日に,6年生が理科室で二酸化炭素の学習をしていた風景ですが,しばらくはこのような理科実験もお預けです。
 
それでも,子どもたちは毎日頑張っていますし,やはり学校は「密」の中に学びがあります。感染対策をとりながらも,みんなで学ぶ意味を考えていきたいです。
1年生は,色塗りをしていました。鉛筆の持ち方が上手で,思い思いの色に塗っていました。1組では,授業中の姿勢の勉強をしていましたよ。
 
3年生は,理科で春の自然を見つけて観察カードに記録をしていました。
2年生の時の生活科から一歩前進し,茎や葉や花びらの色や形,手触りなどを詳しく観察していました。
 

学級懇談会

4月16日に,2~6年生の学級懇談会・教育課程説明会を実施しました。
感染対策のため,体温や体調を記入した学級懇談参加票を持参していただき,自分のお子さまの席に飛沫防止のためのパーテーションをセットしての実施となりました。
ちょっとお互いが見えにくい状況もありましたが,それでも直接お会いして,学校経営目標や今年度の教育課程,そして各担任の先生からクラスや学年の取り組みや方針をお伝え出来てよかったです。
お忙しい中ご来校いただき,本当にありがとうございました!今年度もよろしくお願いいたします!!
 
 
 

1年生 初めての給食

お待たせしました!1年生は,今日から給食が始まります。
4時間目になると,どのクラスも給食の準備が始まりました。
初めてですから,色々準備が必要です。給食当番も自分たちでやります。白衣を着て準備万端!当番さん以外も,準備完了!!
給食ワゴンを取りに出発です。
 
 
今日のメニューは,カレーライスです。フルーツポンチのデザートもあります。ゆで野菜のサラダもあります。ぜんぶ食べられるかな~。
初めてなのに,給食当番さん,とっても上手です。自分の席に運ぶ時もゆっくり静かに・・・・。
  
いただきます!美味しいですかー? おいしいよー!
みんなよく食べます!野菜もデザートもモリモリ食べます!!
おかわりをする人もいましたたよ。
 
  
たくさん食べて,大きくなあ~れ!