文字
背景
行間
2020年4月の記事一覧
柏八小 メッセージ動画配信
登校できない子供たちとつながる方法に挑戦しました!
現在、柏市教育委員会から、臨時休業中の学習支援のための動画が配信されています。
柏八小でも、子供たちへのメッセージ動画を配信いたします。詳しい閲覧方法は、すくすくメールでお知らせします。近日中に配信しますので、お待ちください。
今回の動画配信のテーマは以下の3点です。
1 子供たちに「元気」と「安心」を届ける。
2 登校への期待が高まるようにする。
3 新しい可能性を探る。
今回は授業動画ではなく、メッセージ動画です。試行錯誤をしながらの、動画作成・配信ですので、完璧は目指していません。現在コロナウィルス対応で、様々なことが制限されています。そんな中で、学校もオンラインを教育に活用できないか。一歩でも前へ進みたいと思います。ピンチをチャンスに変えたいと思います。各担任からの「愛情のいっぱいのメッセージ」をご覧ください。
市の動画視聴と同じく、端末や接続環境の準備など、保護者の皆様のご協力が必要です。ご理解とご協力をお願いいたします。
試行錯誤の撮影状況はこんな感じでした。
現在、柏市教育委員会から、臨時休業中の学習支援のための動画が配信されています。
柏八小でも、子供たちへのメッセージ動画を配信いたします。詳しい閲覧方法は、すくすくメールでお知らせします。近日中に配信しますので、お待ちください。
今回の動画配信のテーマは以下の3点です。
1 子供たちに「元気」と「安心」を届ける。
2 登校への期待が高まるようにする。
3 新しい可能性を探る。
今回は授業動画ではなく、メッセージ動画です。試行錯誤をしながらの、動画作成・配信ですので、完璧は目指していません。現在コロナウィルス対応で、様々なことが制限されています。そんな中で、学校もオンラインを教育に活用できないか。一歩でも前へ進みたいと思います。ピンチをチャンスに変えたいと思います。各担任からの「愛情のいっぱいのメッセージ」をご覧ください。
市の動画視聴と同じく、端末や接続環境の準備など、保護者の皆様のご協力が必要です。ご理解とご協力をお願いいたします。
試行錯誤の撮影状況はこんな感じでした。
小さくても いいことを見つけよう
ここのところ毎日学校探検をしています。
こんなかわいい「桜」を見つけました。
見事だった桜はもうすっかり散ってしまい若葉です。
何も見えませんよね。
まだまだわかりませんよね。写真の真ん中あたりを見てください。
桜の幹から直接花が咲いていました。
この小さな「桜」を見て、何だか嬉しくなりました。
柏八小に着任してから半月が過ぎ、子供たちに会えたのは1日だけ。子供たちのいない学校は本当に寂しいです。何となく鬱々としてきます。
それでも小さな発見を嬉しく思えたことに感謝です。
今週から「人との接触を8割減らす」という方針の下、学校の職員も交代制の在宅勤務が始まりました。それでも、実際には8割減にはならないので、各教室に分散して仕事をするなど接触を極力減らすよう工夫しています。
学校にご連絡をいただいた時に、担任が不在の時もありますが、必ず対応いたします。休業中、ご心配なことがありましたら、遠慮なくご連絡ください。
こんなかわいい「桜」を見つけました。
見事だった桜はもうすっかり散ってしまい若葉です。
何も見えませんよね。
まだまだわかりませんよね。写真の真ん中あたりを見てください。
桜の幹から直接花が咲いていました。
この小さな「桜」を見て、何だか嬉しくなりました。
柏八小に着任してから半月が過ぎ、子供たちに会えたのは1日だけ。子供たちのいない学校は本当に寂しいです。何となく鬱々としてきます。
それでも小さな発見を嬉しく思えたことに感謝です。
今週から「人との接触を8割減らす」という方針の下、学校の職員も交代制の在宅勤務が始まりました。それでも、実際には8割減にはならないので、各教室に分散して仕事をするなど接触を極力減らすよう工夫しています。
学校にご連絡をいただいた時に、担任が不在の時もありますが、必ず対応いたします。休業中、ご心配なことがありましたら、遠慮なくご連絡ください。
元気ですか?
1年生から6年生のみなさん、元気にしていますか。
先生達は、今日もみなさんのいない学校で、新学期の準備をしています。
学校で授業を受けたり、直接会ってお話ししたりできない皆さんと、どうやったらつながることができるのか、気持ちを伝えることができるのかを考えています。
今週の15日(水)~17日(金)で、先生達がみなさんの家に、通学路の確認をしながら、メッセージや新しい課題を届けに行きます。会ってお話はしませんが、それぞれのポストに投かんしていくので、待っていてくださいね。
また、このホームページでも学年ごとにメッセージを発信しますので、ぜひ見てください。
先生達は、今日もみなさんのいない学校で、新学期の準備をしています。
学校で授業を受けたり、直接会ってお話ししたりできない皆さんと、どうやったらつながることができるのか、気持ちを伝えることができるのかを考えています。
今週の15日(水)~17日(金)で、先生達がみなさんの家に、通学路の確認をしながら、メッセージや新しい課題を届けに行きます。会ってお話はしませんが、それぞれのポストに投かんしていくので、待っていてくださいね。
また、このホームページでも学年ごとにメッセージを発信しますので、ぜひ見てください。
1年生に教科書を渡しました
本当なら、今日は入学式です。
緊急事態宣言を受け、柏市の小学校の入学式は5月7日以降に延期されました。
しかも、まだ今の時点では「いつ」ということがわかりません。
私たち教員も不安ですが、1年生のみなさんや保護者の方の気持ちを察すると本当に悲しくなります。
それでも、今日、1年生の保護者の方に来校していただき、教科書やお手紙などをお渡しすることができました。
当初は、家庭科室での配付を予定していたのですが、「三密」を防ぐためと、お子様の教室や机の場所を知っていただき、各担任から直接お渡ししたいと考え、各教室での配付としました。
無事81名全員のご家庭にお渡しすることができました。
1年生のみなさん、もう少し待っていてくださいね。
入学式で元気に会いましょうね。
緊急事態宣言を受け、柏市の小学校の入学式は5月7日以降に延期されました。
しかも、まだ今の時点では「いつ」ということがわかりません。
私たち教員も不安ですが、1年生のみなさんや保護者の方の気持ちを察すると本当に悲しくなります。
それでも、今日、1年生の保護者の方に来校していただき、教科書やお手紙などをお渡しすることができました。
当初は、家庭科室での配付を予定していたのですが、「三密」を防ぐためと、お子様の教室や机の場所を知っていただき、各担任から直接お渡ししたいと考え、各教室での配付としました。
無事81名全員のご家庭にお渡しすることができました。
1年生のみなさん、もう少し待っていてくださいね。
入学式で元気に会いましょうね。
令和2年度着任式・始業式
今日は、始業式です。
こんな状況の中ではありますが、子ども達は元気に登校してきました。
やはり、子ども達が来るといいですね。一気に学校が明るくなりました。
私は、初めて会う子ども達にどきどきしながら「おはようございます」と声をかけたのですが、みな笑顔で挨拶を返してくれました。
私よりも先に挨拶をしてくれた子ども達もたくさんいます。
いいなあ。学校は。柏八小の子ども達ステキですね。
感染症の拡大防止策として、着任式も始業式も放送で行いました。
顔が見えない状態での着任式や始業式は、今一つ臨場感に欠けますが仕方ないですね。
担任発表は子ども達が一番心待ちにしている瞬間です。各教室の廊下に、担任の先生達に待機をしてもらい、「さあ!担任の先生が教室に入ります。」という合図で教室に入ってもらいました。いい出会いができたでしょうか。
始業式では以下の3つの話をしました。
1 命を大切にしましょう。
自分の家族や友だちの命もです。そのために、明日からまたお休みになります。
2 家族や友だち、先生や地域の人たちとの見えないつながりを大切にしましょう。
3 ピンチをチャンスに変えましょう。
こんな時だからこそ、知恵をしぼり、一日一日を大切にしましょう。
保護者のみなさま、地域のみなさま、今は辛抱のの時ですが、ぜひ知恵をしぼり工夫をして共に乗りきっていきましょう。どうぞ、よろしくお願いいたします。
こんな状況の中ではありますが、子ども達は元気に登校してきました。
やはり、子ども達が来るといいですね。一気に学校が明るくなりました。
私は、初めて会う子ども達にどきどきしながら「おはようございます」と声をかけたのですが、みな笑顔で挨拶を返してくれました。
私よりも先に挨拶をしてくれた子ども達もたくさんいます。
いいなあ。学校は。柏八小の子ども達ステキですね。
感染症の拡大防止策として、着任式も始業式も放送で行いました。
顔が見えない状態での着任式や始業式は、今一つ臨場感に欠けますが仕方ないですね。
担任発表は子ども達が一番心待ちにしている瞬間です。各教室の廊下に、担任の先生達に待機をしてもらい、「さあ!担任の先生が教室に入ります。」という合図で教室に入ってもらいました。いい出会いができたでしょうか。
始業式では以下の3つの話をしました。
1 命を大切にしましょう。
自分の家族や友だちの命もです。そのために、明日からまたお休みになります。
2 家族や友だち、先生や地域の人たちとの見えないつながりを大切にしましょう。
3 ピンチをチャンスに変えましょう。
こんな時だからこそ、知恵をしぼり、一日一日を大切にしましょう。
保護者のみなさま、地域のみなさま、今は辛抱のの時ですが、ぜひ知恵をしぼり工夫をして共に乗りきっていきましょう。どうぞ、よろしくお願いいたします。