文字
背景
行間
2023年1月の記事一覧
3学期学級委員任命式
3学期は,1年の中で一番短い学期です。
そして,1年間のまとめをして,次の学年や中学校につなげる大切な内容の濃い学期です。
その3学期の学級委員の任命式を行いました。
みな,真剣な表情・立ち振る舞いで,任命書を渡す私の方が緊張してしまいました。
3学期,よろしくお願いします!!
1年生 凧あげ
1年生が,生活科の学習で凧あげをしました。
昨日までの寒い雨模様が一転,青空で暖かい。そして,程よい風。まさに凧あげ日和!!
元気のいい1年生,とにかく走る走る。凧を持って,校庭いっぱいに走り回っていました。
各クラスとも,お家の方がお手伝いに来てくださり,あげ方をアドバイスしたり,お友だちの凧とからまってしまったのをほどいてくださったり。子どもたちは存分に凧あげを満喫しました。ありがとうございました!
子どもたちの真上に虹がかかり,「きっといいことがあるね!」と大喜びでした♬
校内書き初め展作品展示&審査
書き初め大会で,子どもたちが書いた作品が体育館に展示されました。
学年ごとに展示された作品からは,冬休みにたくさん練習した成果や,学年ごとの成長が感じられました。
字は「人」を表すといいます。誰が上手かというより,その子らしい力作がズラリ!!
金賞を選ぶ先生方は,みな大苦戦です。
明日と明後日(1月18日・19日)は,校内書き初め展です。8:40~16:30に体育館で展示しています。
ぜひ,子どもたちの力作を見にいらしてください!
書き初め大会終了!
3~6年生は,体育館で毛筆。1・2年生は各教室で硬筆。
みな一生懸命に書きました。
16・17日に展示と審査会をして,18日(木)・19日(金)に書き初め展を実施します。力作ぞろいですので,ぜひ子どもたちのがんばりを見に来てください!!
5年生学年集会
3学期のスタートに,5年生が学年集会を開きました。
5年生の3学期は特別です。現最高学年の6年生を見送り,来年度の最高学年としての準備をする3学期です。
4月に決めた学年目標「最高を目指し 切り拓く」を再度見つめ,「自分にとっての『最高』ってどこだろう。自分にとっての『最高』って何だろう。今,自分はどこまで到達できているんだろう」と,皆で考える時間としました。
後半は,来年から委員会活動が始まる4年生に,各委員会の活動内容を知ってもらい,委員会を選ぶ際の参考にしてもらうための「プロフィール動画作成プロジェクト」の活動です。
委員会ごとに集まり,動画作成のための一つ一つの手順について相談しました。
自分で,グループで,学年で,考えたり行動したり。これからは,周りからの評価も大切です。
よろしくお願いしますね。5年生!!
3学期始業式
学校に子どもたちの元気な笑顔が戻ってきました。
始業式は,リモートで実施しました。
校長先生からは,「どんな1年(3学期)にしたいか,目標をたてよう。なりたい自分をイメージして,そのために何をしようか考えよう。願いは言葉にした方が叶います。」という話がありました。
校長先生の3学期の目標は「6年生をかっこよく卒業させる」「1・2・3・4・5年生をかっこよく進級させる」
そのために「子どもたちや先生方と,たくさん話す」です。
中原先生からは,「生活のきまりをたしかめよう」というお話がありました。みんなが安全に楽しく生活するためのきまりを,もう一度見直してみましょう。
各教室では,先生方が黒板にメッセージを描いて子どもたちを迎えたり,さっそく3学期の目標を立てたり。
1~5年生は51日間,6年生は48日間の3学期がスタートしました!
今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます!
2023年です。兎年です。
新年あけましておめでとうございます!
年末年始と,千葉県は晴天に恵まれました。寒くて乾燥に注意ですが,連日の大雪に苦慮している地方の情報を見聞きするたびに,千葉県の気候のありがたさを感じます。
3連休が明けると,いよいよ3学期のスタートです。元気な子どもたちの笑顔が学校に帰ってきます。
今年も希望と期待を持ち,新しい年を晴れやかな気持ちでスタートできるよう,子どもたちと一緒に教育活動に取り組んで参ります。よろしくお願いいたします。
小野先生作:干支(兎)の切り絵&水彩