お知らせ

柏市の取り組み
  柏市体罰根絶ハンドブック

本校の取り組み
 *不祥事根絶に関する職員研修を毎月行っています。
  ・教育公務員としての自覚を高くもつ
 
 ・“対岸の火事”意識とならないように,身近な事案を共に考える
  ・グループトークやワークショップを用いて双方向の研修とする
   (例)もしも不祥事を起こしてしまうと・・・(影響の大きさ等)

    ○校内研修の様子(令和4年7月22日実施)
     1.不祥事の現状・実態(知る)
     2.どのようにしたら防げるのか(考える)
     3.不祥事の起きない学校づくりへ(行動する)
    “不祥事”に限らず,そのことにつながる事案についても考えました。
    どの学校にも,どの職員にも起こり得る可能性があることを再確認し,
    児童の学びの場を守るためにも,教職員一人ひとりの強い自覚と責任を
    遵守する気持ちを強くしました。


    

 *風通しのよい職場環境を目指しています。
  ・“本校からは絶対に不祥事を出さない”という決意
  
・何でも話ができるような職場環境を目指す,親睦を深める活動
  ・“チーム”として諸問題に取り組む体制づくり