臨時休校中の対応について

お知らせ

生徒のみなさんへ【4月22日 その1】マスクの作り方

生徒のみなさんへ

 

臨時休校中の学習の合間に,自宅にある材料を活用してマスクを作ってみてはいかがでしょうか。下のサイトを参考にしてみて下さい。

 

「子供の学び応援コンテンツリンク集」(文部科学省)

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00460.html

3年生のみなさんへ【4月21日】進路決定に向けて

3年生のみなさんへ

 
 休校中、どう過ごしていますか?あまり実感の湧かないまま「受験生」となり、なんとなく不安になっている人が多いのではないかと思います。

そんな中でも、自分なりに努力して復習をしたり、資格の勉強に取り組んだりしている人もいれば、実感が湧かないせいで休校中ほとんど何もしていない人もいるでしょう…。このままでは、休校の間に、その差がとても大きなものになってしまうと思います。

そこで、少しでも皆さんの不安を減らしたり、前向きに考えたりしてもらえるよう、進路通信創刊号を学校のHPに掲載することにしました。高校の情報がわかるWebページのアドレスや、進路の年間予定についても載せているので、確認をして、自分の進路選びに向けて、スタートを切ってほしいと思います。

わからないことや、もっと聞いてみたいことがあったら、学校へ電話して相談してください。学年職員が対応します。

 進路通信⇒進路通信創刊号.pdf

生徒のみなさんへ【4月20日】学習動画の紹介等

生徒のみなさんへ【420日】

 

4月の臨時休校が3週間目に入りました。すでに活用している人もいると思いますが,今日はあらためてみなさんの学習を支援してくれているサイトを紹介します。

 

1.[柏市専用学習動画]

「休校中に利用できるコンテンツ情報」というリンクがありますので,ぜひこちらも見てほしいと思います。このサイトに入るには,「ID」と「PASS」が必要です。4月6日(1年生は4月9日)に配付したプリントに記載されています。わからない人は,学校へ電話して下さい。 

http://www.kashiwa.ed.jp/SIDOU/douga/

 

2.[子供の学び応援サイト](文部科学省)

文部科学省のサイトです。各教科にわたって,学習コンテンツが紹介されています。

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

 

3.[eboard]

学習の振り返り,まとめに活用できますね。

https://info.eboard.jp/

 

 

また,「私の時間割」を掲載しました。これを参考にして1週間の学習計画を立て,課題を着実に進められるようして下さい。※「私の時間割」は,印刷しても使用できます。
私の時間割.docx  私の時間割.pdf

 

今週も,健康と安全に気を配り,規則正しい生活を送りましょう。学習も計画的にすすめて下さい。