ICT活用実践事例集(令和4年度)

◆令和4年度活用事例(詳細は市職員専用サイトです)

学年 小学2年
教科 国語
単元名 あきとなかよし
アプリ・コンテンツ1 コラボノート
活用1 おもしろいもので気付いたことをコラボノートの付箋に書き込む
画像1
アプリ・コンテンツ2 コラボノート
活用2 グループでの話し合い活動によって,自分のメモを増やしていく
画像2
学年 特別支援
教科 国語
単元名 卒業文集を書こう
アプリ・コンテンツ1 標準アプリ「メモ」「ファイル」原稿用紙のPDF
活用1 ・全体で 取り組む内容を確認する 。◆iPad を使って下書きをする。
画像1
アプリ・コンテンツ2
活用2
画像2
学年 小学4年
教科 国語
単元名 写真をもとに話そう
アプリ・コンテンツ1 ドキュメント
活用1 発表原稿をドキュメントで作成する。
画像1
アプリ・コンテンツ2 カメラ
活用2 自分の発表を端末で自撮りし,最も良い発表動画をクラスルームの課題に投稿する。
画像2
学年 小学4年
教科 国語
単元名 ショートショートを書こう
アプリ・コンテンツ1 Googleスライド
活用1 Googleスライド に集めた材料をまとめ,その特徴を記入したスライドをもとに展開を考える。
画像1
アプリ・コンテンツ2 Googleスライド
活用2 個人個人で考えた展開を,グループのメンバーが表示し合い,お互いの説明を聞く。
画像2
学年 小学3年
教科 国語
単元名 くらしと絵文字
アプリ・コンテンツ1 Jamboard
活用1 個人で考えた意見を共有する
画像1
アプリ・コンテンツ2 Kahoot
活用2 3つの特長に合わせた絵文字なのかをクイズとして出題して確かめる。
画像2
学年 小学4年
教科 国語
単元名 言葉が表す感じ、 言葉から受ける感じ
アプリ・コンテンツ1 コラボノート
活用1 コラボノートEX の付箋を使って、自分の考えたお菓子の名前を貼る 。(個別学習モード)
画像1
アプリ・コンテンツ2 コラボノート
活用2 付箋まとめ機能を使って付箋をまとめ、同じお菓子につけた名前の共通点を見つける
画像2
学年 小学5年
教科 国語
単元名 あきとなかよし
アプリ・コンテンツ1 Google Classroom
活用1 複数の資料を見比べ,自分の意見にどの資料が適切かを考える。
画像1
アプリ・コンテンツ2 Google ドキュメント
活用2 意見文を作成する。
画像2
学年 小学4年
教科 国語
単元名 故事成語
アプリ・コンテンツ1 Google スライド
活用1 教科書の内容をワークシート形式のスライドで取り組む。
画像1
アプリ・コンテンツ2 Kahoot!
活用2 作問をしkahoot! を活用して取り組む 。
画像2
学年 小学2年
教科 国語
単元名 わにのおじいさんのたからもの
アプリ・コンテンツ1 コラボノート
活用1 iPadでそれぞれの宝物 を一枚のノートに付箋で貼っていく。
画像1
アプリ・コンテンツ2 コラボノート
活用2 テキストマイニングで,主な意見を取り出し,宝物には「手で触れることができるもの」ばかりではなく,命や家族など「心に関わるもの」もあることを話し合った。
画像2
学年 小学4年
教科 国語
単元名 「読書発表会」をしよう
アプリ・コンテンツ1 Google スライド
活用1 本の紹介ページをGoogleスライドに入力
画像1
アプリ・コンテンツ2 iProjection
活用2 自分の端末画面をスクリーンに映し出す
画像2