ICT活用実践事例集(令和4年度)

◆令和4年度活用事例(詳細は市職員専用サイトです)

学年 小学2年
教科 算数
単元名 たし算のひっ算
アプリ・コンテンツ1 デジタルコンテンツ
活用1 デジタルコンテンツもしくは計算ブロックを自分で動かしながらひっ算の仕組みを考える
画像1
アプリ・コンテンツ2
活用2
画像2
学年 小学4年
教科 理科
単元名 とじこめた空気や水
アプリ・コンテンツ1 コラボノート
活用1 協働で予想を深める
画像1
アプリ・コンテンツ2 コラボノート
活用2 テキストマイニングを使って,予想や考察の根拠となるキーワードを可視化する
画像2
学年 小学1年
教科 生活
単元名 ふゆとあそぼう
アプリ・コンテンツ1 カメラ
活用1 校庭や家庭で,冬を感じられる様子を見つけ,写真を撮る。
画像1
アプリ・コンテンツ2 Jamboard
活用2 撮った写真をJamboardにまとめる。
画像2
学年 小学4年
教科 理科
単元名 もののあたたまり方
アプリ・コンテンツ1 Google Forms
活用1 実験の振り返り(準備や安全対策・実験の結果と結論など)をGoogle Formsで入力する。
画像1
アプリ・コンテンツ2 Google Classroom
活用2 実験の様子をChromebookで記録し,結果を共有し合ったり,結論を考えたりする時に活用する。
画像2
学年 小学4年
教科 総合
単元名 わたしたちとSDGs
アプリ・コンテンツ1 NHK for School
活用1 自分が興味関心をもったSDGsの目標について詳しく調べる。
画像1
アプリ・コンテンツ2  Googleスライド
活用2 目標達成に向けて,自分に何ができるのかスライドにまとめて発表する
画像2
学年 小学2年
教科 生活
単元名 わたしの町はっけん
アプリ・コンテンツ1 コラボノート
活用1 グループごとに地図をつくる。
画像1
アプリ・コンテンツ2
活用2 グループごとの地図をプロジェクターで映し,良いところを発表し合う。
画像2
学年 小学2年
教科 国語
単元名 わにのおじいさんのたからもの
アプリ・コンテンツ1 コラボノート
活用1 iPadでそれぞれの宝物 を一枚のノートに付箋で貼っていく。
画像1
アプリ・コンテンツ2 コラボノート
活用2 テキストマイニングで,主な意見を取り出し,宝物には「手で触れることができるもの」ばかりではなく,命や家族など「心に関わるもの」もあることを話し合った。
画像2
学年 中学1年
教科 社会
単元名 アフリカ州・国際的な支援からの自立
アプリ・コンテンツ1 Jamboard
活用1 少人数グループに分かれ、資料から読み取ることのできる内容を書き込み、話し合う
画像1
アプリ・コンテンツ2 iProjection
活用2 グループごとにまとめた画面をスクリーンに映し出し、共有する
画像2
学年 中学2年
教科 技術
単元名 エネルギー変換の技術・保守点検と事故防止
アプリ・コンテンツ1 デジタルコンテンツ
活用1 導入:タイピング練習→記録表に入力
画像1
アプリ・コンテンツ2 Googleドキュメント
活用2 宿題:保守点検レポートの作成
画像2
学年 小学4年
教科 国語
単元名 ショートショートを書こう
アプリ・コンテンツ1 Googleスライド
活用1 Googleスライド に集めた材料をまとめ,その特徴を記入したスライドをもとに展開を考える。
画像1
アプリ・コンテンツ2 Googleスライド
活用2 個人個人で考えた展開を,グループのメンバーが表示し合い,お互いの説明を聞く。
画像2
学年 中学2年
教科 体育
単元名 バドミントン
アプリ・コンテンツ1 CMV
活用1 iPad「CMV」のアプリで自分の打っている動作を撮影し、肘の角度や打点などをコマ送りやスローモーションで確認する。
画像1
アプリ・コンテンツ2
活用2
画像2