令和6年度

2024年9月の記事一覧

9月11日 青森県の郷土料理 “芋のおづけばっと”(芋団子の味噌汁)

9月11日 牛乳 ご飯 豚肉の生姜炒め キャベツの昆布和え 芋団子の味噌汁(いものおづけばっと)

“いものおづけばっと”は「一口大のじゃが芋団子が入った味噌汁」という意味で,青森県下北半島の東通村の郷土料理です。春から秋にかけて“やませ”と呼ばれる冷たく湿った風が吹くため,米が育たなかった時に,栄養面の優れた腹持ちのよいじゃが芋がよく食べられていました。

9月10日 秋味カレーライス(麦ご飯)

9月10日 牛乳 秋味カレーライス(麦ごはん)わかめサラダ 冷凍みかん

秋においしいさつま芋や大豆の入ったカレーにしました。カレーのスパイスは,暑さや疲れた体でも食欲がわいたり,免疫を強くしてくれたりします。しっかり食べて元気に過ごしましょう。全部で650キロの具材を入れ,りんごや玉ねぎで甘味をひき出した具沢山カレーです。

9月9日 重陽の節句 菊形かまぼこと千切り野菜の汁物

9月9日 牛乳 麦ご飯 秋刀魚の蒲焼き なすとピーマンの鍋しぎ 菊形かまぼこと千切り野菜の汁物

9月9日は,重陽の節句で健康で長生きを願う行事です。9日(くんち)になすを食べると病気にならないという言い伝えがあります。「鍋しぎ」は,鍋を使って作る味噌炒めのことをいいます。ナスを縦半分に切ったものに味噌を塗って焼いたものを「しぎ焼」ということから,鍋しぎになりました。

9月6日 柏市産 梨 豊水

9月6日 牛乳 ビビンバ(麦ご飯・肉・野菜) 卵わかめスープ 柏市産梨(豊水)

 

今日は柏の旧沼南地区でとれた梨を480個くらい使っています。幕張にある工場で洗ったり切ったりした後,みなさんの学校に届いています。千葉県は,土壌条件・気象条件に恵まれ,産出額・生産量・栽培面積ともに日本一です。生産者の高い栽培技術と栽培適地で,糖度が高くおいしく実った梨です。

*皮も食べられますが,気になる人はスプーンでむいて食べてください。

 また気になる部分はスプーンで取り除いてください。

*学校に梨についての動画を配信しています。

9月5日 和食

9月5日 牛乳 ご飯 鯖の生姜煮 磯香和え ごま仕立て味噌汁

“和食”は,日本の豊かな自然を尊重した食文化です。2013年12月にユネスコの無形文化遺産に登録されました。「うま味」を上手に使うことによって動物性油脂が少なく,日本人の長寿や肥満防止に役立っています。一汁三菜を基本とする栄養バランスのよい和食を食べ,元気に今学期も頑張りましょう。

9月4日 ツナ入りカポナータスパゲティ

9月4日 牛乳 ツナ入りカポナータソーススパゲティ(スパゲティ)バジルドレッシングサラダ チーズドッグ

イタリア料理の「カポナータ」は,夏野菜を煮込んだ料理です。夏野菜にはビタミンAやビタミンC,水分やカリウムなどを豊富に含んでいるものが多く,熱を持った体を中から冷やしてくれる働きがあります。甘酸っぱい味で,疲労回復メニューです。