ブログ

あさひっこ 令和5年度

認知症サポーター養成講座(6年生)

  

  

昨日,6年生の学習で包括支援センターの方と青少協の方を講師としてお招きし「認知症サポーター養成講座」を行いました。旭小学校では,初めての試みです。この授業の目標は,①認知症がどんな病気かを知る。②認知症の人の気持ちがわかる。③どのように接したらよいのか知る。という3点でした。6年生は,どの児童も真剣に話を聞き,積極的に質問したり,質問に答えたりしていました。これからの社会,高齢化が進んでいきます。正しい知識を身に付け,寄り添いながら生活していくことの大切さを学んだ授業でした。包括支援センター,青少協の皆様,ありがとうございました。(校長 小田川)

レッツ・ウォッシュ!!(なかすこ)

 本日は洗濯の仕方を学習しました。

1つ目,家庭科室の全自動洗濯機の使い方を勉強しました。お手伝いする時は,洗剤と柔軟剤をしっかりと入れて,終わったら干すのも忘れずに。

2つ目,洗濯板で手洗いに挑戦しました。いつも給食で使っているランチョンマットを,ゴシゴシ洗いました。最後はすすいで教室に干しました。

みんな,楽しく作業することができました!!連休明け,乾くのが楽しみですね。

スーパーマーケット見学(3年生)

  

  

  

  

  

3年生の社会科の学習で,スーパーマーケット見学に行ってきました。子ども達は,集合した時から「社会科の勉強に行く」という意識が高く,感心しました。

スーパーマーケットでは,様々な「ひみつ」をみつけて,たくさんメモ欄に記入していました。パン屋さんでは,パン生地を触らせていただき,子ども達も「こんなにフワフワなんだ~」と驚いていました。道路の歩き方,話の聞き方,見学の仕方,質問の仕方,挨拶など,とても立派でした!(校長 小田川)

 

カトカトーン(音楽の学習)

  

音楽の授業では,2学期から「カトカトーン」を活用した授業を行っています。一人一台端末を活用した授業です。どの児童にも分かりやすく音楽作成ができる機能を備え、プログラミング的思考の育成につながります。
様々な楽器を組み合わせ,自分でつくったリズムが,アンサンブルとなって完成します。また,作成したリズムが,楽譜となって,それぞれが確認することが出来ます。全員が,作曲家になれる楽しい学びです。一人一人がとても興味を持って取り組んでいました。
個別最適化された新たな音楽の学びを実現しています。(校長 小田川)

 

卒業アルバム個人写真撮影(6年生)

  

  

  

今日は,卒業アルバムの個人写真の撮影でした。個人写真と言うと,椅子に座って一人一人撮るイメージでしたが,今年の撮影方法は,「自分の好きな物,得意な事」を存分に披露して撮るという形でした。一人一人の笑顔を引き出すように写真家の阿部さんが声をかけ,すてきな写真を撮影してくださいました。初めは緊張していた子も,本当にステキな一枚になっています。卒業アルバムの仕上がりが,今から楽しみです!(校長 小田川)