ブログ

あさひっこ 令和4年度

7月20日 1学期終業式

本日、1学期の終業式が行われました。今学期は、2年生と5年生の代表6名の子ども達が「1学期の振り返り」を発表してくれました。6名とも、自分なりの目標をしっかりと持ち、その目標達成のために、一生懸命頑張ってきたことが良く分かる素晴らしい発表でした。発表を聞きながら、大人である私達も頑張らなくては・・・と思った次第です。

明日から、いよいよ子ども達が待ちに待った長い夏休みに入ります。コロナ感染が拡大局面に入り、油断できない状況ではありますが、充実した夏休みを過ごしてほしいと思っています。夏休みに様々な出会いをして、一回り大きく成長した子ども達に会えるよう、楽しみにしています。

保護者の皆様、1学期間の温かいご支援・ご協力ありがとうございました。

7月15日 リズム遊び

2年生が2人組を組んでリズムに合わせた手遊びをしていました。一曲終わると別の児童にペアを変えます。楽しそうに取り組んでいました。

4年生も音楽の時間にとても楽しそうな手遊びをしていましたが,写真を取るのが間に合いませんでした。残念!最後のポーズは各自の考えたポーズで,いろんなポーズがあって可愛かったですよ。

 

7月14日 雨

またしても昼から雨が降りました。昼休みに外で遊べなくて子ども達は残念そうでした。

放課後,陸上部は屋内で工夫して練習していました。いつもと違う動きがあって,その体験を新鮮に感じる子どももいたようです。「疲れた~」と床に座りこみながら,顔は笑顔でした。

5年生 道徳

 5年1組の道徳の学習で、「テキストマイニング」を使用しました。

教科書に載っている話の感想を書き、その中で、多く使われた言葉を抽出して、スクリーンに提示しました。またそこから、クラスで話し合いを行い、考えを深めていきました。

文字の大きさが大きいほど、多くの人が使った言葉であることが分かります。

発表が得意な児童も、苦手な児童も、全員の感想を集約してテキストマイニングをするので、全ての児童の意見を反映できる授業になりました。

4年生水鉄砲大会

4年生は理科で空気と水の性質について学習しました。単元の最後は3クラス合同の水鉄砲大会です。着がえを用意し準備は万全。子ども達は喜びの悲鳴をあげながら,お互いに水を掛け合い,とても楽しそうでした。それを「いいなあ」という目で見守るのは,ちょうど下校時間の1年生たち。雨が降っていないし曇りなのに傘を差している子が多いのは,水がかからないようにかな?

部活動練習

これまで学年ごとに練習していた陸上部が,7月から4~6年合同で練習しています。秋の陸上大会に向けて種目別練習を行っています。先週よりも少し暑さがおさまって,練習ができるようになってよかったです。やれる範囲の中で,少しでも記録が伸ばせるといいですね。

 

吹奏楽部では6年生が4年生にマウスピースの吹き方を教えてます。リコーダーと違ってすぐには音が鳴らない吹奏楽部の楽器。丁寧に教えてくれている上級生たちの存在が頼もしいです。

2年生の授業

2年生の算数の授業風景です。別々の容器に入っている赤と青の水の量を,コップやプリンカップなどを使って何杯分になるかで比べます。「同じ容器を使えば赤と青の量の違いが比べられる」ことを子ども達が体験し,同じ容器を使う便利さを単位記号の存在に結びつけていく流れです。班ごとに水を移し替える作業をしていましたが,とても仲よく,協力して作業している2年生たちに感心しました。すばらしい!

1年シャボン玉体験

7月4日,1年生が生活科授業の一環として,講師の先生をお招きしてシャボン玉づくりの体験を行いました。

講師の石井悟さんは柏市在住のシャボン玉づくりの専門家です。先生がつくる今まで見たことないようなシャボン玉に子ども達は大喜び。自分たちもシャボン玉づくりを楽しみました。1年生があげる喚声に,教室で授業を受けていたお兄さんお姉さんたちも,うらやましそうに窓から見ていました。