豊小Diary

2024年9月の記事一覧

5年林間学校

久しぶりの更新です!

9月の18・19日に5年生が林間学校に行ってきました。

夏休み前から本番を心待ちにしながらずっっっと準備を進めてきました。初めての宿泊体験ということもあり,出発前からみんな満面の笑みでした。

 

(出発の会ではきちんと話を聞いていました◎)

 

 

最初の活動は個別体験学習です。

道の駅しょうなんに到着すると,4つのグループに分かれてバスに乗り換えそれぞれの目的地へ出発します。

①「農家のおしごと体験」では,実際に農家へ行き,種まきや土づくり,ナスやオクラの収穫から商品の袋詰めまで様々な仕事を行いました。ものすごい暑さでしたが,熱心に活動していました。

そのあとは道の駅しょうなんに戻り,直売所の見学をしました。しっかり見学していたので,出されたクイズにほとんど正解することができました!

 

②「魚釣り&火起こし体験」では,手賀沼で魚を釣ったりさばいたりしました。さらに火起こしをして,焼いて食べました。自分たちで釣った魚を食べるという貴重な体験ができて,みんな大興奮でした!

③「推しゴミ体験&ゴミアート作り」では,まず手賀沼周辺のゴミ拾いをしました。水上のゴミを拾うために,なんとSUP体験までできちゃいました!拾い集めたゴミでアート制作をしたことで,自然環境を大切にすることの重要性を改めて学びました。

 

④「竹林整備体験と竹ランタン作り」では,竹林の中で竹を実際に切りました。切った竹を利用してランタンを制作しました。実際に明かりもつく,クオリティの高い作品がたくさん出来上がりました!

 

それぞれの場所で昼食を食べた後は,いよいよ手賀の丘少年自然の家に全員集合です。

始めに入所式が行われました。

施設の方のお話の中で,生活上の注意点がたくさんあり,心配そうな様子も見られました・・・

が,その場で任命された毛布リーダーの活躍で会場は笑いの渦に包まれ,ホッとしたような空気が流れました。

 

自然の家での最初の活動は「創作活動」です。

二手に分かれて,「勾玉」と「焼杉」希望した物をみんなで作りました。

勾玉はやすりで石を削りまくって形を整えます。熟練の職人のように黙々とひたすら削っていました。The忍耐

気合いが入りすぎた結果,気づいたらとんでもない姿勢になってしまった子もいました笑

 

焼杉は木の板にのりで模様を描き,バーナーで焼くことで模様を作っていきます。

こちらもよりよいクオリティを目指して,職人の如く集中して取り組んでいました。

どちらも世界に一つだけの素敵なお土産になったことでしょう

(気に入りすぎた結果,勾玉をネックレスにしたり,焼杉をベッドに飾っていたりした子が多数いました笑)

 

部屋にもどり,一段落ついたあとは夕食です。

バイキング形式で好きなものを取り,食事を楽しんでいました。

メニューはこんな感じです。(載せるために盛り付け頑張りました)

ちなみに予想通り?飲み物コーナーが一番人気でした

 

夕食を食べた後はいよいよお楽しみのキャンプファイヤーです!

残念ながら天気が悪く,体育館でのキャンドルファイヤーに変更になりましたが,それはそれで雰囲気があってとても素敵なんです。

火の神から与えられた火を見て,クラス毎に

「友情の火」

「努力の火」

「絆の火」の誓いを立てました。

 

その後はダンスやゲーム,スタンツで大盛り上がりでした!

特にスタンツでは,普段の学校生活では想像もつかないような活躍ぶりの人もたくさんいました笑

最後はみんな大好き「ジンギスカン」を全力で踊り,楽しい時間は幕を閉じました

あの時間は間違いなく,柏市で一番熱い空間でした

 

汗だくになったあとはお風呂タイム,みんなで入るお風呂はいつもと違い新鮮そうでした。

その後は就寝準備や部屋会議などを行っていたらあっという間に就寝時間の22時になりました。

何時に寝られたのかは本人のみぞ知ることですが,3分前になってもどうみてもテンションが高い男子がいたことと,24時頃確認した時にはほとんどの男子が爆睡していたように見えたことはここに記しておきます。

 

2日目は朝の6時半からスタートしました。

朝の支度が済んだグループから部屋の片付けや荷物整理を行いました。

ホテルの宿泊ではないので,学校と同じようにみんなでそうじもしました。

 

次は朝ごはん。食べる量には個人差がありましたが,何人かのトレーの上の様子を見て「これからカレー作りがあることわかってる・・・?」と心の中で思いました。

メニューはこんな感じです。(ウインナー好きです。このあと3本おかわりしました。)

 

朝食後は部屋の最終点検をしてもらいました。

厳しいと噂のチェックですが,なんと全ての部屋で一発合格でした◎◎◎

 

その後は外に場所を移してカレー作りです。

グループ内で食材担当と調理担当と火起こし担当に分かれて,みんなで協力してカレーを作ります。

苦戦をしているグループが多かったですが(特に火起こしの煙),どのグループも美味しいカレーができていました!

※先生達も必死でした

 

昼食後はいよいよ最後の活動「この木なんの木」です。

地図に示された18の木の場所へ行き,葉っぱなどの特徴をもらったリストと照らし合わせて木の種類を当てる活動です。

ポイントを競うグループ対抗戦でした。

木々に囲まれた空間だったので,前日ほどの暑さはありませんでしたが,さすがの5年生も疲れている様子でした…

 

それでもギブアップすることなく,時間内に全員ゴールできました!

 

体育館に戻り,退所式を終えて,いよいよ自然の家ともお別れです。

 

ヘトヘトだったはずですが,出発の会と同様,到着の会もしっかり話を聞いて林間学校を終えることができました。

 

大きなケガや病気なく,楽しい思い出を作れたようで良かったです。

今回の経験で学んだことをこれからの学校生活に生かして,頼もしい高学年として学校を引っ張っていく姿が楽しみです!!

 

#林間学校  #手賀の丘少年自然の家  #忘れられない思い出  #ジュースのおかわりは2杯まで

#本当はもっといろいろな写真が撮りたかったのですが…さすがに本業優先

#修学旅行以来の長文記事  #だからこそ欲しいイイネ(切実によろしくお願いします)