ブログ

2019年10月の記事一覧

持久走練習が始まりました

 今日から持久走練習が始まりました。今年は校庭の真ん中に仮設校舎が建っているので、練習コースや方法が違います。練習のコースは、仮設校舎をうまくよけながら作られた特設コースを設置しました。また、全校一斉に練習することはできないので、各学年で時間をずらして行います。足りていない時間は、体育の授業中にも行うことになっています。練習日程が各学年によって異なっているので、持久走カードの記入等、普段と違うお願いを保護者の皆様にも依頼させていただくことが生じると思います。御理解御協力のほど、よろしくお願いします。
 今日は6年生と1年生の練習を見ることができました。6年生はそれぞれの目標に向かって練習を開始しました。1年生は初めての経験なので、張り切って練習に参加しました。音楽とアナウンスにそって自分のペースで走ります。「疲れたー」「楽しく走れた」「次はもっと走れるように頑張る」笑顔で練習に参加していました。
  
  

バケツの水が冷たく感じるようになりました

 昨日の晴天がうそのように、今日は朝から冷たい雨が降っていました。
 気温も上がらず、教室内も少し寒く感じるようでした。秋は深まっています。
 昼の清掃中、子どもたちがバケツの水で雑巾を洗いながら懸命に拭き掃除をする姿を見かけました。とても上手に廊下の掃除をする子を見かけ、思わず「手、冷たくないかな?頑張っているね。雑巾を使うの上手だね。」と声をかけると、「大丈夫です。ありがとうございます。」と元気よく返事をしてくれました。1年生、2年生、5年生に今日は声をかけましたが、共通している清掃方法がありました。それは、後ろに下がりながら雑巾拭きをしているということです。しっかりと体重をかけながら、雑巾の4面をうまく使って、「拭く」だけでなく「ごみを拭き取る」ということを意識しながら仕事を進めていきます。その他にも、ほうきとちり取りを巧みに使ってゴミの掃き掃除をする子もいます。
 土っ子の中には、掃除の名人がたくさんいてくれます。お掃除名人はきっと「自分磨き」もできる子だろうと思い、頼もしく感じました。
  
  
  
 

共に学べた一日でした

 晴れ渡る秋空のもと、土小スタディーフェスティバルが開催されました。地域の方や保護者の皆様にたくさん参観していただき、土っ子も張り切って発表していました。お客様に自分たちの発表を見ていただこうと、大きな声で呼びかけたり、ゲームやクイズの内容や遊び方を相手に伝わるよう、丁寧に説明したり、積極的に活動する子どもたちの姿をたくさんご覧いただけたことと思います。準備の期間には、仲間と協力することを学び、表現する方法を習得することができました。さらに、発表当日は、練習してきたことや準備してきたことではまかなえない部分を、実際にお客様に対応していく中で子どもたちは学んでいました。今日一日で、土っ子はたくさん成長することができたと思います。
 土小スタディーフェスティバルにお越しいただいた皆様に改めて御礼申し上げます。
 土っ子は、今日もたくさん輝きました!
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  

スタフェスの開催迫る!

 「仲間と学ぶ・体験する 土小スタディーフェスティバル」の開催まであとわずかとなりました。昨年のスタディーフェスティバルは音楽発表会形式で行われましたが、今年度は、学年または学級による学習発表会形式で実施する予定です。学校では、当日(10月26日土曜日)に向けて、各学年学級で準備や練習を重ねています。また、校舎内の各所には、ポスター等人寄せのための掲示物が並び、ムードも高まってきています。長寿命化改良工事のため、施設の使用に制限がありますが、なんのなんの土っ子はめげません。限られたスペースを使って、お越しくださるお客様のために、ちゃくちゃくと準備を進めてきました。たくさんの保護者の皆様のご参観をお待ちしております。
  
  
  
  
  

イナバ製作所へレッツゴー!

 3年生が「やっぱりイナバ!100人乗っても大丈夫!」のCMでおなじみの、株式会社 稲葉製作所 柏工場に行ってきました。今回の校外学習は、「工場では、どのように製品を作っているのか?」という課題について、自分の目や耳を使って得た情報を基に、自力解決していくことを目的としています。子どもたちは、事前に質問を考えたり、必ず見てこようという場所を決めておいたり、準備もしっかり行って見学に臨みました。 始めに、工場で働いている方から、DVDやプリントで、「どのようにせいひんを作っているのか?」「働く人について」「材料はどこからくるのか?」「柏市に工場ができたわけ」「環境を守るための取り組み」「工場の大きさは?」などなど、たくさんの説明をわかりやすくしていただきました。 続いていよいよ工場見学です。見学の前には工場内での安全確保のためのルールをしっかりとお話ししていただきました。見学では、製品を作り梱包するまでの各工程を丁寧に説明していただきながら工場内を見学させていただきました。東京ドーム2つ分の敷地面積のある工場は、本来、業務中ということもあり、なかなか工場の製造ラインとタイミングが合わずに、ある部分の作業工程が見学できなくなってしまう場合が多いのですが、各フロアに事前に見学する時間を周知していただいたので、全ての作業工程を見学させていただく事ができました。イナバ製作所の皆様のお心遣いと学校教育に対する御理解・御協力に深く感謝申し上げます。 
 最後に、CMと同様に頑丈なイナバ物置の屋根に乗り、写真撮影をしていただきました。みんな笑顔で「大丈夫!」の掛け声を響かせました。