ブログ

ザザビーまつりで土っ子が楽しませてもらいました

勤労感謝の日に土小の近くに移転してきたザザビーという障がい者の施設でおまつりが開かれました。久しぶりのおまつり、そして移転してきて初めてのおまつりということで、学校ではちらしを預かって子供たちに配りました。様子を見に行くと・・・・

 

4年生を中心にたくさんの土っ子たちがおまつりに参加をして、施設の人たちとも交流をしていました。なかなか工夫したゲームも多く、焼き鳥に焼きそば、わたあめなど食べるものも提供されて、わたあめをほっぺたにくっつけて遊んでいる土っ子。

ザザビーには、ボッチャという競技の国体選手がいらっしゃり、パラリンピック出場を目指して頑張っているそうです。その選手と土っ子のボッチャ対戦が繰り広げられ、盛り上がりました。

 

 

土っ子は、負け・負け・負け・負け・負けと負け続けたのですが、チームになって戦って、最後に写真のように僅差で赤の土っ子が勝ちました。ボッチャは誰でも競い合えるスポーツですね。校長先生も土っ子の仲間で負けました。

 

2年生の街探検でお世話になっています。これからもいろいろな教育活動でつながっていけるといいですね。次のおまつりには、さらにたくさんの土っ子が集えるとよいと思っています。