子供達の活動

2021年10月の記事一覧

腕の筋肉のしくみ

4年生の理科では体の仕組みを勉強中です。図書とPCで個々に調べ学習をしたあと

牛乳パックで作った模型で確認しました。あらためてしげしげと自分の腕を眺める様子が

微笑ましい。

仕事って何?

6年キャリア教育の最後は昨年もお願いした元ハードルアスリートで現在スプリントコーチの秋本真吾さん。去年とは違うアプローチで自身が開拓者となってはじめたこの職業のことを今年も熱く語っていただきあっという間の45分間でした。

〇「つまらない」→「できない」で終わらせずに「できた」→「おもしろい」に変えることが「成長」

〇失敗を失敗で終わらせるな経験に変えろ

〇やりたい事をすることは夢を持つこと、でもやりたくないことをやらなくていいって事ではないんだ

関わったアスリートにも圧倒されますが、ここでは紹介しきれないほどの金言がこどもたちに降り注がれてキラキラした目で聞き入っていました。