子供達の活動

令和3年度

春がすみ

書き初めの練習が4年生から始まりました。体育館に広がって、外部講師の先生に来校して頂き日替わりで学年を変えて一クラスずつ練習していきます。

お昼の放送の保健委員のコーナーはラジオドラマ風仕立てで思わず聞き入ってしまいます。

今日は「睡眠の大切さ」でした。 

何段跳べるかな

 

3年生の体育は跳び箱。勇気を出して跳べると、あとは順調ですが、それまでがどきどきだった

ことを思い出しました。きれいに跳べる子ほど腰が高くあがってますね。図工では「とんとんくぎ打ち

コンコンビー玉」でビー玉がうまく転がるコース作りをグループごとに腕を競っていました。

           ※本日の写真でないものも混じっています

 

 

今、何時?

「先生の会議の時間が3時からなので2時56分に教室を出ます。時計を2時56分にしてください。」

の声に一斉に1年生が反応しています。同じ光景が4年生でも見られたので、おや?と思いましたがこちらは

時計を使った「数の変化」の勉強でした。

九九

ペーパーテストだけでなく様々なテストがありますが、2年生は個別に九九の暗唱のテストも行っていました。

丁度、卵からかえった鮭がこれから色々なことを乗り越えて海を目指していく姿と重なるような気がしました。

子どもたちにはどんな海が待っているのでしょうか。穏やかな大海原であってほしいですね。

                     協力 柏西ロータリークラブ

 

レシーブ

体育館から歓声が聞こえてくるのでのぞきにいったら4年生のバレーボール。少し大きめで柔らかいソフトバレーボールを使って基礎の練習です。

 

ひかりのくにのなかまたち

1年生が色々なセロファンを使って光にかざすとキラキラする仲間を作っています。

廊下の窓に掲示しました。

今回の一番乗りは6年生でしたが、わずかの差で1年生も校長室に来てくれました。

しかも大人用の辞書を携えて!! 

 

さけたまプロジェクトの鮭が孵化しました。

                     協力 柏西ロータリークラブ

持久走大会

昨日朝方の雨で流れた持久走大会。少し肌寒い気候でしたが長距離を走るには丁度よかったかもしれません。

役があったので思うように写真が撮れませんでした。

一所懸命走っている子どもたちの姿は勿論ですが、最終レースが終わったあと自分たちから速やかに片付けに動く6年生の姿にも胸が熱くなりました。たくさんの応援ありがとうございました。

 

 

 

バランス アンバランス

6年生が図工でなにやら発布スチロールの削り出しをしています。静電気で雪まみれのように

なりながらオリジナルやじろべえを作って行くようです。

天気予報通りの朝方の雨で持久走大会は延期。それでも体育委員の子どもたちが

業間休みに海になったグランド復旧に尽力してくれています。

編みカゴ

4年生の図工ではめいめいお気に入りのかごを段ボールが帯状になった細長い紙を編んでカゴ作りに挑戦です。

PTAボランティア朝の読み聞かせ「よむよむ」も再開です。