文字
背景
行間
2021年11月の記事一覧
第10回学校図書館指導員研修
11月9日(火)に,学校図書館指導員研修が実施されました。
今回も午前・午後に分かれての実施ですが,久しぶりの対面での研修です。
【研修①】
笹間コーディネーターより,MMGの授業実践報告,また各校での指導員の
支援について報告がありました。さらに前回のオンライン研修でのブックトークの
講評も頂きました。
【研修②】
大野アドバイザーには,パスファインダー作成に関する質問や疑問にお答え頂きました。
11月末の最終提出まで,より良く使い勝手の良いパスファインダー作成に力を注ぎます。
【研修③学校図書館紹介】
一人五分の持ち時間で,自校の魅力あふれる図書館の紹介をしました。
図書館入口は季節感でいっぱい!(発表例)
普段見ることのできない,他校の図書館は工夫や魅力があふれていました。
【研修④近況報告・質問】
3時間の研修は盛りだくさんで充実した時間となりました。それぞれの発表が良い刺激になり,
学校図書館を支える役目を再認識した一日となりました。
「この本よみたい!」がた~くさん!柏第六小学校
柏第六小学校の校歌の1番は,
「まど まど まど 光る窓 本を読む声 うたう声 手をとりあって 学ぶ窓 明るい顔が いっぱいに」
という歌詞です。
その歌詞にあるように,光がすべてのクラスに注ぎ込みます。そんな光に満ちた校舎の1階に,図書館があります。
9類が中心の図書室と,調べる本が集まった調べ学習室の,2つの教室が並んでいます。
10月11月は図書委員会が大活躍の月です。
読書の秋の真っ最中!図書委員会,子ども司書も手伝って大忙しの毎日です。
「たくさん本を読もう!」
の目標をかかげ,全校朝会で図書委員長と副委員長がmeetで秋の読書フェアの紹介をしました。
コロナで様々なイベントが延期や中止になっていますが,そんな時こそ楽しいことが出来ないかな?と,図書委員会でハロウィンにオバケ探しのイベントを開催しました。
密にならないようにルールを決め,声を掛け合いながら図書委員が大活躍。
楽しくオバケを探しました。
図書館にいるオバケをみんな全部見つけられたかな?
タブレット端末を使った図書の授業も,先生たちとアイデアを出し合い, 著作権について確認し,学びながら情報共有し行っています。
子どもたちは慣れたもので,タブレットやパソコンを使った授業も板についてきました。
第六小の生徒は読みたい本がたくさん!
いつも「この本はどこにありますか?」「こんな本ありますか?」と質問してくれます。
これからもみんなの「これ読みたい!」に答えられるような,学校図書館を目指していきます。
柏市大島田48番地1
04-7191-7369(指導課)