校長雑感ブログ

2月10日(金)英語の交流授業

〇昨日の5時間目に、富勢東小6年生と本校1年3組とをオンラインで結び、交流授業(英語)を行いました。小学生1名と中学生2名がグループになり、まず小学生が各自作成した「小学校の思い出のスライド(英語で作成)」を聞いて、その内容について中学生が質問をしました。それぞれ立派な説明態度で、準備はさぞ大変だったろうと思いました。

〇次に小学生から中学生に、中学校生活についての質問があり、中学生が「本音」も含めた答えを返していました。1年前は同じような小学生だった彼らが、中学校生活を経験し、後輩のみなさんに話ができるところまで成長したのだと感じました。

〇小学生の主な感想としては、

「中学生と話すのは最初緊張しましたが、相手の2人の中学生は優しく話を聞いたり、質問に面白く答えたりしてくれたので、うれしかったです」

「私は英語はあまり得意ではありませんが、私の発表を中学生がよく聞いてくれたので、自分としてはよくできました」

「ほとんど中学生と話をすることはありませんが、今日の授業を終えて、自分もはやく中学生になりたいと思いました。部活動は●●を希望しています」

〇中学生の感想の振り返りでは、

「小学生が作成したスライドやそれを英語で説明することにびっくりしました。私たちももっと英語を話せるようにならないといけないと思いました」

「小学生の言葉遣いも丁寧で、自分たちの日常生活でも気をつけていきたいと思いました」

〇4月からは同じ学校で学ぶことになります。この交流を通して、「先輩になるという自覚」をもつことを期待します。

須藤昌英