校長雑感ブログ

9月17日(火)生徒会役員選挙運動

〇先週の木曜日から今日まで、20日(金)に予定されている新しい生徒会本部役員を決めるための選挙に向けて、候補者とその推薦者が、朝は各学年の生徒昇降口で立って投票の呼びかけを行ったり、昼休みの放送で演説活動を行っています。

〇生徒会活動は生徒による自治活動です。生徒自らが考え、協議し、目標を定め、目の前の問題に取り組んでいく経験は、人として大きな成長をもたらしてくれています。その中心にあるのが、生徒会や委員会活動です。

〇具体的には当事者として自分たちの学校生活を点検し改善していくためのものです。このような民主的な活動によって、将来社会に出ても、自分たちの代表を決める選挙などに「無関心」にならないようにするのが目的の一つです。

〇立候補している生徒がもちろん、その生徒を推薦している生徒も、真剣に取り組んでいます。またそういう姿を見て、他の生徒も自立することの大切さを学んでいると感じます。

〇特に今年は、本物の選挙ポスターのように、質の高い情報が各学年の生徒昇降口に掲示されています。選挙管理委員会の生徒たちは、自分たちのリーダーを決める大切なプロセスを管理しています。

須藤昌英