文字
背景
行間
ブログ
2021年4月の記事一覧
ジェレミー先生が着任
3・4年生の外国語活動や5・6年生の外国語の授業に強力な助っ人先生が着任しました。ジェレミー先生です。
外国語の授業は、担任、外国語支援員の清水先生、ALTのジェレミー先生で行います。
柏市では、「柏市の特色ある教育」として以下のことを掲げています。
・学ぶ意欲と学ぶ習慣を育む教育の推進
・柏市「学びづくり」の推進
・外国語教育の推進
・学校図書館活用教育の推進
・理科教育の推進 ・
・地域とともにある学校づくりの推進
かなり手厚いサポート体制が整っています。
外国語の授業は、担任、外国語支援員の清水先生、ALTのジェレミー先生で行います。
柏市では、「柏市の特色ある教育」として以下のことを掲げています。
・学ぶ意欲と学ぶ習慣を育む教育の推進
・柏市「学びづくり」の推進
・外国語教育の推進
・学校図書館活用教育の推進
・理科教育の推進 ・
・地域とともにある学校づくりの推進
かなり手厚いサポート体制が整っています。
GIGAの時代へ(6年生)
毎週水曜日は、高田小学校にGIGAスクールサポーターの中川先生がいらっしゃいます。
今日は、導入でノートパソコンの使い方を学習しました。
毎日、学級で充電しているのとwiーfi完備なので、授業ではワイヤレスで使うことができます。机の上もすっきりです。
GIGA保護者向けリーフレット②.pdf
今日は、導入でノートパソコンの使い方を学習しました。
毎日、学級で充電しているのとwiーfi完備なので、授業ではワイヤレスで使うことができます。机の上もすっきりです。
GIGA保護者向けリーフレット②.pdf
ハイ!地~図!(5年生)
5年生の社会科では、世界の国土や地形の学習が始まりました。
あるクラスは、地図帳のひき方をゲーム形式で行っていました。
社会科の学習では、事象について地図で確認することを習慣にできるととても良いです。
「これは、どこの話?」と疑問を持ったら、「ハイ!地~図!」を合言葉に学習ができると理解が深まります。
あるクラスは、地図帳のひき方をゲーム形式で行っていました。
社会科の学習では、事象について地図で確認することを習慣にできるととても良いです。
「これは、どこの話?」と疑問を持ったら、「ハイ!地~図!」を合言葉に学習ができると理解が深まります。
遅刻・欠席連絡フォームの開始
今日からオンラインでの「遅刻・欠席連絡フォーム」を開始しました。
https://kashiwa.ed.jp/takata-e_nc2/?page_id=144
オンライン欠席連絡 保護者向け通知.pdf
手順が分からない方のために、携帯画面で手順を示します。
欠席フォーム入力手順.pdf
https://kashiwa.ed.jp/takata-e_nc2/?page_id=144
オンライン欠席連絡 保護者向け通知.pdf
手順が分からない方のために、携帯画面で手順を示します。
欠席フォーム入力手順.pdf
漢字の学習(4年生)
4年生の教室をのぞいてみると、漢字の学習や詩の学習をしていました。
4年生で習う漢字は200文字。学校に登校する日数は約180日ですので、毎日1文字の学習ペースでは追いつきません。実は、3・4年生で習う漢字が一番多いのです。
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/youryou/syo/koku/001.htm
難しい漢字が多いですね。
余談ですが、
今の新しい教科書やドリルは、学年で習っていない漢字でも振り仮名つきで使われている場合が多いです。気付きましたか?数年前はありませんでした。これは、読む機会を増やし、その漢字に慣れることで、児童の漢字習得の近道をねらっています。
また、正しい字体は何か?と悩んだときは、学年別漢字配当表.pdfを参考にしてみてください。これは、あくまで標準的な字体の拠り所で、その形は一定ではないとされています。パソコンでも字体がたくさんあり、迷ってしまいますよね。
4年生で習う漢字は200文字。学校に登校する日数は約180日ですので、毎日1文字の学習ペースでは追いつきません。実は、3・4年生で習う漢字が一番多いのです。
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/youryou/syo/koku/001.htm
難しい漢字が多いですね。
余談ですが、
今の新しい教科書やドリルは、学年で習っていない漢字でも振り仮名つきで使われている場合が多いです。気付きましたか?数年前はありませんでした。これは、読む機会を増やし、その漢字に慣れることで、児童の漢字習得の近道をねらっています。
また、正しい字体は何か?と悩んだときは、学年別漢字配当表.pdfを参考にしてみてください。これは、あくまで標準的な字体の拠り所で、その形は一定ではないとされています。パソコンでも字体がたくさんあり、迷ってしまいますよね。