校訓「自立」 教育目標「自主・友愛・勤勉」
R5学校経営スローガン 「あたたかな心を育み 認め合い・助け合う 高柳中」
~あったかやなぎの実践~
文字
背景
行間
校訓「自立」 教育目標「自主・友愛・勤勉」
R5学校経営スローガン 「あたたかな心を育み 認め合い・助け合う 高柳中」
~あったかやなぎの実践~
5/31(水)の5,6校時、生徒総会が行われました。決算報告や予算案の審議、部活動や委員会活動の取り組みについての承認などが行われ、最後に特別議題として、今年のスローガン「進取果敢~新しいことへの挑戦~」について学級討議したことを各学年でまとめ、学年代表が発表してくれました。それぞれがあたたかい学校になることについて、議論されたことに対して取り組み、評価や反省を行い、そこからさらに「新しいことへの挑戦」をしていってほしいと思います。
数年前まで行われていた高柳地区の「ピカ美化運動」が今年再開され、5/27(土)10:00、高柳中の駐車場に多くの地域の方が集まり、中学校からは野球部と男子バレーボール部が参加してくれました。ゴミばさみとビニール袋を持ち、グループに分かれ、近隣のごみ拾いを1時間程度行いました。
林間学校最終日です。今日は会津若松市内に移動し、班ごとに決めたコースを巡ることになります。朝からあいにくの雨で閉館式も室内で行いました。ルール、マナー等を守り、楽しんで散策してほしいと思います。
二日目の夜はキャンプファイヤー、途中から小雨が振り始め、短い時間になってしまいましたが、フォークダンスも何度かアンコールをして楽しみました。終わりに合唱をし、挨拶の後はサプライズ花火でした。
午後の体験終了。
ABE組は、自然塾。
CD組は、カヌー、カヤック体験です。
・保護者・地域の方(TCN)の登録をお願いします
・保護者の皆様、「つながる連絡」への新規登録、更新手続きは、4月6日に「お知らせ」配付後に順次進めてください。
・今年度「つながる連絡」での欠席・遅刻・早退連絡を中心に行います。当面の間は他の連絡手段につきましても継続いたします。電話連絡については、いつでもできますのでご安心ください。