ブログ

2023年9月の記事一覧

部活対抗リレー

元々は体育祭プログラムで実施する予定であった「部活対抗リレー」を、本日1校時に全校応援の中で実施しました。

 

 

勝負にこだわる部活から、観客を楽しませるために参加する部活までさまざまです。

 

見ている生徒も走っている生徒もどちらもとても楽しそうでした。

 

 

 

体育祭予行

 明後日の体育祭当日を前に、予行を行いました。熱中症指数計とにらめっこしながらの実施です。 

各係は自分たちの動きを丁寧に確認していました。

 

 

 

3年生は最後の体育祭。プライドをかけて競技します。先生たちも大盛り上がりです。

 

 

 

開閉会式は生徒たちが進めます。

 

 

体育祭練習始まりました。

  昨日から体育祭練習が始まりました。紅組、白組共に応援団を中心に盛り上がっています。放課後練習はすさまじい程の練習ボイスと地響きが職員室まで届きます。逆中生のエネルギーの大きさを感じます。

 

 1年生「仲間と共に勝利をつかめ!!逆中ハリケーン」&全員リレー

 1年生にとっては中学校生活初めての体育祭、教職員は指示する場面と見守る場面とを見極めつつ進めています。

 

 2年生「力を合わせて勝利の道へ!逆中ローハイド」&全員リレー

 今年は中堅学年、先輩たちの有志を目に焼き付けつつ、後輩をリードします。

 

 3年生「背渡りリレー ~Grab   a   victory~」&全員リレー

 義務教育期間最後の体育祭、先輩のプライドをかけて頑張ります。完全燃焼します。

 

除草作業へのご協力ありがとうございました。

 

 先週の台風で流れた全校除草作業の代替を本日行いました。生徒たちは暑さ対策と授業優先で参加しなかったものの、生徒サポートの会及び数名の保護者の皆様と共に実施できました。「平日で男手が足りないだろうから…」ということで「十色咲かそう会」の方々も刈払機を持参の上、お手伝いくださいました。

 体育祭を前に、さらに環境が整ったと思います。有難うございました。これからもご協力をお願いします。

授業風景(9月8日)

生徒たちは落ち着いて授業を受けています。

 

顕微鏡で細胞の観察をしています。一人一台ずつ使用できるので、自力で取り組む力が身に付きます。

1年生の美術です。静物画を描いています。生徒たちは集中して取り組んでいました。