文字
背景
行間
<6年生>JICAオンライン講座
9月19日に6年生は総合の学習として,JICA青年海外協力隊として活躍する林亮太朗さんから,オンライン講座を行い,異文化理解や多文化共生について学びました。
林さんは,JICA青年海外協力隊としてカンボジアに渡り,現地の子ども達にサッカーを教えています。
今回は林さんからカンボジアで得た学びや喜び,開発途上国の問題や子どもたちの現状など,様々な事を聞くことができ,子ども達も大変勉強になりました。
子ども達の振り返りを紹介します。
・カンボジアの食べ物や、スポーツ、気候のことなどとてもよくわかりました。言語が違っても一緒に遊ぶことで友だちになれるということが素晴らしいなと思いました。
・外国の人と付き合い生きていくのは難しいけど人間のコミュニケーション力などで分かち合えることがわかりました。
・それぞれの国の生活や文化などを認め合って生きていくことが大切だと改めて感じました。
今後は,学んだことを活かし「多文化共生」をテーマに「探究活動」を進めていきます。
このPDFをダウンロードしてお使いください。
柏市立中原小学校
〒277-0085
千葉県柏市中原1821-1
TEL:04-7164-4335
FAX:04-7166-1912
(交通機関)
東武アーバンパークライン新柏駅 下車徒歩7分
創立 昭和50年4月1日 51周年
☆当サイト内のすべての写真と文の転載は御遠慮ください。
無許可の転載,複製,転用等は法律により罰せられます。
期 間 |
放送時刻 |
4/ 1 ~ 7/20 |
17時30分 |
7/21 ~ 8/31 | 17時45分 |
9/ 1 ~ 9/30 | 17時00分 |
10/ 1 ~ 10/31 | 16時30分 |
11/ 1 ~ 1/ 6 | 16時00分 |
1/ 7 ~ 2/28 | 16時30分 |
3/ 1 ~ 3/31 | 17時00分 |
中原小のゆるキャラ
「なかりん」です。
中原小学校創立45周年記念として
児童から募集して 500通あまりの応募の中から選ばれました。
顔は 学校の三角の校庭
頭は 学校周りの木々
体は 校舎
隣のウサギは 学校で飼っている
ウサギがモデルです。
よろしくね。
情報モラルに関する内容をアニメーションで学ぶことができます。
こちらをご覧ください。