学校のようす

6年生 租税教室

19日(水),6年生は租税教室を行いました。

今年度も千葉県税理士会の方をお招きし,税金について学習しました。

  

税金の使われ方や種類を聞き,税金がなくなってしまったらどうなってしまうのかなどの話を聞くことで,子どもたちにとって馴染みの薄い税金について詳しく知ることができました。

また,税金の集め方,使い方は有権者が決めるということも聞きました。

   

来月には,税の仕組みを話し合う国会議事堂に見学に行きます。

また,約6年後には有権者となります。

様々な活動を通して,自分で考え,判断し,行動できるように支援していきます。