文字
背景
行間
2023年6月の記事一覧
「ともに学び合う児童」をめざして
本校では,今年から算数の授業を通して
「ともに学び合う児童」の育成
を研究主題とし,職員研修を進めています。
第1回の授業研究会を28日に行いました。
2年生は「100より大きい数をしらべよう」
6年生は「分数のわり算をかんがえよう」
です。どちらの学年も友達の意見をよく聞き考えていました。
ともに学ぶことができるのは学校ならではです。
友だちと一緒に学ぶ楽しさを味わいながら力を伸ばしていきたいです。
また,授業後は職員で授業を振り返る話し合いをしました。
先生方も良い授業を目指して頑張っています。
校外学習(6年生)
27日、6年生は東京方面へ校外学習に出かけました。
交通渋滞がありましたが,ほぼ予定通り到着しました。
午前中は科学技術館で見たり感じたりさわったりして科学を楽しみました。
午後は国会議事堂の見学です。
参議院での議場も見学できました。
バスレクやおやつも楽しみました。
帰ってきてからは,新聞を書くそうです。
どんな新聞ができあがるのか楽しみです。
授業参観と引き渡し訓練
授業参観と引き渡し訓練を行いました。
たくさんの方にご来校いただき,ありがとうございました。
それぞれのクラスで,おうちの人に見てもらうために
授業を考えました。
道徳や総合的な学習,一人一台端末を使った授業など様々でした。
お子さんの頑張る姿,いかがだったでしょうか。
また,午後には引き渡し訓練を行いました。
暑い中でしたが,ご協力ありがとうございました。
公園探検
13日,雨が上がったので公園探検に行きました。
1年生にとっては,初めての校外学習です。
交通ルールを守ること,みんなで仲良く過ごすこと
発見をすること
という約束で出発しました。
広い野原でグループごとにたくさん遊びました。
地面から湿気があがってきてとても暑かったのですが,
元気に走り回って楽しく過ごしました。
発見もたくさんできたようです。
5時間目は,眠かった増西っ子もいたようです。
ごみ減量出前授業
4年生は社会科で「ごみ減量出前授業」を行いました。
生活をしていると,ごみが発生するのは当然です。
持続可能な社会のために,ごみをどのように減らしていくのかは
これからの時代にとても大切なことです。
柏市リサイクルプラザリボン館の方をお招きし,
リサイクルや分別について学びました。
7月には見学も予定されています。
まなんだことをどのように生かすのかが大切です。
4年生の皆さん,がんばってくださいね。
いろいろな活動が・・・
今日から「ひなたぼっこ」さんの読み聞かせが始まりました。
「ひなたぼっこ」さんは,在校生や卒業生の保護者の方を中心に
朝の時間や昼休みに読み聞かせをしてくださっています。
今年から,全学年での実施をお願いしました。
本を読み始めると身を乗り出して聞き入っている子どもたちです。
落ち着いた楽しい時間が過ぎていきます。
とてもありがたいです。
そして,今日は2年生が「町探検」に出かけました。
増尾駅方面と逆井方面を歩いてみてきます。
途中で学校に戻り,トイレと水分補給をします。
何を見つけてきたのでしょうか。楽しみです。
1年生は防犯教室です。警察の方を招いて,自分の身を守る勉強をしました。
いろいろな活動が行われている6月です。
租税教室
6年生が柏税務署の方をゲストティーチャーに招き,
税金の学習をしました。
私たちの生活を支えるために,税金がどのように使われているのか
スライドで説明を聞いたり,クイズで考えたりしました。
1億円の見本を持ってきてくださり,重さを体験することもできました。
6年生は,話をよく聞き,よく考えて学習をしていました。
☆Teams保護者利用方法.pdf
・Classroomへの参加方法ipad.pdf
・★Google meetの使い方①.pdf
◆さわやかちば県民プラザ◆
さわやかだより