文字
背景
行間
南部っ子の活動 令和5年度
1~5年生 学習参観
2月22日(木)
今年度最後の学習参観を行いました。
生活科の取り組みについて発表したり、1年間の学習した成果を表現したり、教科をとおして学校生活について分析をしてまとめたりしていました。この1年間の成長した姿をご覧になっていただけたでしょうか?
これは今日だけの姿ではありません。一人一人が学校教育目標に向かって取り組んできたことが、少しずつ力となって表れてきていることです。
今年度も残りわずかですが、よろしくお願いいたします。
あいさつの学校
2月13日(火)
生活委員会による、「あいさつ運動」の様子です。
挨拶月間として、生活委員会から声が上がりました。
「風早南部小学校は、あいさつとお掃除とお花の学校です。」
この言葉のように、いつも素敵な姿をみせてくれる南部っ子たちです。
2月全校集会
2月1日(木)
まずは表彰式を行いました。
校内書き初め大会金賞、書星会(希望制の書き初め)
次に、3学期の代表委員の任命式です。2年生から6年生までの
各クラス代表して3学期の中心となる児童が任命されました。
校長先生からは「節分」についてと、1月に立てた目標を振り返ってみることのお話を
していただきました。
2月の生活目標「感謝の気持ちを伝えよう。」
児童会のみなさんが、目標の達成のためにできることを教えてくれました。
令和5年度も残すところあと2か月です。頑張っていきましょう!
大谷選手のグローブを使って
1月31日(水)
今月の始業式で大谷翔平選手からいただいたグローブを紹介しました。
その後、体育委員会のもと「全校児童が使うにはどうすればよいか」と
委員会活動の時間等を活用して、日程の調整やルールについて準備をしてきました。
各クラスにグローブが回る期間を考える中で、できるだけ長く触れてほしいという思いから
「6年生は卒業してしまうから、日程を先にしよう。」など自分たちで考えながら計画をしていました。
先週の準備期間では校内放送で呼びかけて、全校児童へ周知し今週から6年生の教室に回っています。
大切に使わせていただきます。
3年生 「一花一葉」~花育~
3年生は,植物との積極的な関りを持ち,身近に自然を感じる体験学習として,花が心を育てるような取り組み「花育」の授業を受けました。
「一花一葉」という一輪の花と一枚の葉を使って,自由な発想で「花と葉をデザイン」する生け花の表現方法を学び,"大輪ガーベラ"と寿司屋でお皿に乗せられている葉"ハラン"を、一人1つずついただいた花瓶に生けました。
"大輪ガーベラ"とのバランスを考えながら,"ハラン"を曲げたり,葉脈に沿って切り,ねじったり結んだりして、個性あふれる作品に仕上げていました。
生けた花は家庭に持ち帰っています。家族の人たちに「きれいだね。」「すごいね。」と言われてとても子ども達は喜んでいました。学んだことを生かして,ぜひご家庭でも楽しんで下さい。
5年生校外学習 Kandu
1月16日に5年生は仕事体験テーマパークのKanduに行ってきました。
体験したい仕事を自分で予約し、実際に仕事を体験をすることで、カッチンというKandu内で使えるお金を稼ぐことができます。本物そっくりの制服を着て、真面目に働く姿が印象的でした。一生懸命働いたお金を使ってオリジナルのカンバッジやしおりなどを買う子もいました。
あいさつや仕事をする上でのマナーや態度などを、今後の学校生活にも生かせそうです。
校内書き初め展
1月16日(火)
校内書き初め大会の作品を体育館に掲示しました。集中して書いた作品はすばらしいですね!
1年生「お正月」 2年生「元気な子」 3年生「ふじ山」
4年生「松かざり」 5年生「羽根つき」 6年生「初春の空」
大谷翔平選手からいただいたグローブも紹介しております。
校内書初め大会 2日目
1月12日(金)
本日は3年生、5年生が体育館で行いました。
集中して取り組んでいる様子がかっこいいです。このあとの校内展示も楽しみですね!
校内書初め大会 1日目
1月11日(木)
校内書初め大会が2日間にわたり行われます。今日は1日目。
1年生、2年生、4年生、6年生が行いました。
書き初めは、もともと字の上達を願う行事でした。始まりといわれているのが、平安時代の宮中行事です。明治時代になると、学校教育の一環として書道が導入され、書き初めも盛んにおこなわれるようになったといわれています。
それぞれの練習の成果や思いが文字に表現されています。明日は3年生と5年生です。
3学期始業式
1月9日(火)
3学期が始まりました。今年もよろしくお願いします。
校長先生からは干支の話がありました。話の中にはクイズがあり、「これはどうしてかな?」と投げかけると式が終わり次第調べて、校長先生へ報告している児童が見られました。
生活目標は「病気に負けない 健康な生活をしよう。」で、養護教諭より話をしていただきました。
式終了後に、教頭先生より大谷翔平選手から寄贈されたグローブの紹介がありました。子どもたちからは歓声があがりました。大切に使わせていただきます。
今学期も「おかえりなさい」と教室へ迎え入れる先生方。
各クラスでは久しぶりに会えた友達と冬休みの思い出話をしていました。
また、さっそく学年のまとめとなる3学期をどのように過ごしていくのか、目標を立てていました。
1日目から落ち着いた様子の南部っ子。心身ともに確実に成長していますね!