文字
背景
行間
風っ子日記
5/22 5年生校外学習(SKIPシティ)
運動会が終わり、校外学習のトップバッターは5年生です。今日は、埼玉県川口市にある、SKIPシティ・川口市立科学館・くらしプラザに行きました。
まずは、体育館で出発の会。実行委員が司会進行を務めます。
そのあとは、大津中前からバスに乗り込み、出発。川口市は意外に近く、1時間20分ほどでした。
まずはSKIPシティで、映像学習です。スタジオ収録体験、合成編集体験、セットの裏側見学、公開ライブラリーと、クラスごとに移動しました。
スタジオ体験は、キャスターやフロアスタッフを分担し、ニュース番組を体験しました。
合成編集体験では、職員の方のお話しを聞きながら、PCで画像を編集していました。また、魔法のじゅうたんで恐竜の世界にも行きました。
企画展では「おかあさんといっしょ」のセット裏を見学することができました。自分たちもよく見ていた番組なだけあって興味津々でした。常設展では、いろいろな体験ができました。
そして、お昼です。お昼はガイダンスルームというところで食べました。
午後はくらしプラザと科学館です。こちらもさまざまな体験ができ、子どもたちも積極的に活動していました。科学館では、実験もできました。
内容が盛りだくさんで、子どもたちもいろいろな体験ができました。
カウンタ
1
9
1
1
7
4
8