風っ子日記

2/28 6年生を送る会

今日は「6年生を送る会」でした。各学年、6年生のために一生懸命練習してきました。

体育館装飾も素敵です。

会のスタートは、6年生の入場から。6年生が花のアーチを通って入場です。

  

まずは、児童会の「始めのことば」からスタートです。

そして学年発表。トップは、3年生です。「あこがれの6年生へ」。

呼びかけの後、みんなで詩を6年生に送りました。

 

続いて、4年生の「君はともだち」。トイストーリーのような展開が見事でした。

最後は、4年生全員で「君はともだち」を歌いました。

 

そして、1年生の発表「スイミー 風っ子1年生バージョン」です。1年生のダンス、かわいかったです。

衣装にも工夫があり、楽しくみることができました。

 

後半の部は、2年生。「未来に向かってドンドコドン」です。太鼓を叩いたり、ソーラン節をしたりと、テンポの良い演技でした。

 

続いて5年生は、「~感謝を言葉に~」。6年生が過ごした6年間をダイジェストで披露しました。

 

そして6年生の「はい Greatest Yell」です。さすが6年生。圧巻の演技でした。

 

そして全校合唱「花は咲く」。その後 終わりの言葉、6年生退場へと続きます。

 

各学年、工夫を凝らした演技でした。6年生への感謝の気持ちが伝わってきました。

また、6年生も発表の際に、機材トラブルがあったのですが、それに臆することなく堂々と演技を続けていました。最後までかっこいい6年生でした。