風っ子日記

今日の出来事(6/7)

【3年生 理科の授業】※虫が苦手な方はご注意ください。

 3年生では、昆虫の育ち方を学習しています。そこで、キャベツを栽培していますが、その目的は…

モンシロチョウの幼虫を観察するためです。初めは、なかなかモンシロチョウが来ず、心配していましたが、今はたくさん卵を産み付けてくれ、幼虫がかえりました。

 

第1号のサナギです。子どもたちは羽化するのを楽しみに待っています。 

 

【5年生 理科】

 真剣に顕微鏡で観察しているものは…

  

  

 メダカの卵を観察しています。8日目の卵は、血管や心臓の動きも見ることができ、子どもたちからは驚きの声が上がっていました。あと3日ほどするとメダカの子どもが生まれます。

 

【2年生 生活科】

 2年生では生活科で、生き物発見の学習をしています。iPadを使って、学校内にいる生き物を記録していきました。

 

熱心に池の魚を撮影しています。

 

 

学校の敷地を歩き回り、隅々まで探してたくさんの生き物を発見できたようです。

 

【職員 AED研修】

水泳指導を前に、教職員のAED研修を行いました。応急手当普及員認定証を持っている教員が指導者となり、人形を使って実演をしました。

 

 いざという時に、救急車が到着する前の応急処置が大変重要になってくることを念頭に置き、訓練をしました。まず、このような状況にならないことが何よりも大切なことです。この訓練により、学校外においても、いざという時に行動できるようになると思います。