風早日記(R6)

風早日記(R6)

1年生 テスト勉強

定期テストまであと2日。1年生は、中学校に入って初めてのテストとなります。

今日はクロムブックを使って英語のテスト勉強を行いました。学年一斉に、クイズ形式の問題に楽しみながら取り組んでいました。

中学校初めてのテスト、最後まであきらめず問題を解いてほしいと思います。

 

     

生徒総会

今年度の生徒総会は,オンラインで各教室をつないで開催しました。一人一人が真剣に考えて意見を発表し,よりよい学校生活を送るための方法を見つけことを目指して行いました。委員会や部活動の活動方針を説明・承認しました。また,委員会組織の再編制について提案があり承認されました。

生徒会とは,文字通り生徒の会ですから,生徒一人一人のことです。一人一人の知恵と力を合わせてよりよい風早中をつくっていってほしいと思います。

下校の様子

 本日の下校の様子です。

 3年生は修学旅行明け最初の登校日でしたが、真剣に授業を受けていました。

 今日からテスト1週間前です。悔いの残らないように頑張ってほしいです。

働く人に学ぶ会 

本日の5時間目、6時間目に1学年キャリア教育「働く人に学ぶ会」が行われました。

蒸し暑い体育館でしたが、講師の3人方(金融関係の方、医療関係の方、警察関係の方)が講話され生徒も

お話をしっかりと聴くことが出来ました。

 

 

林間学校振り返り集会

3年生は修学旅行の代休中ですが,一足先に林間学校を終えた2年生が振り返り集会を行いました。

各部会長からは修学旅行へつなげていきたいという反省が多くありました。

1日目にできなかったことが反省ののちに2日目にはできるようになったようです。

今から来年が楽しみです。