学校生活 今年度

2024年6月の記事一覧

教育実習生の精錬授業

教育実習生の受け入れ3週目となります。
前回の3名に引き続き,今回は4名の受け入れをしています。
テスト前ですが,今週から精錬授業がはじまっております。
子供達と年齢が近いこともあるのか,やりとりが初々しい授業を作り上げていました。

高校説明会及び進路保護者会

3年生および保護者を対象に進路集会が行われました。
千葉県立柏南高等学校,千葉県立流山高等学校,麗澤高校,中央学院高校の
先生をお招きし,高校の様子をお話しいただきました。
また進路指導主任から,今年度の流れについて説明がありました。
少しずつ準備を進めていきましょう。

生徒総会

5・6時間目に生徒総会が実施されました。
今年は四つの宝「挨拶・時間・歌声・きれいな学校」をテーマに
自分たちの学校のことを考える時間となりました。
より良い学校生活を送るためにも,話し合ったことをさらに考えて共有していきましょう。

1年生情報モラル集会

1年生の6校時の様子です。
少年補導センターから麻生先生をお招きし,
情報モラル集会を行いました。
身近で起こっている出来事を取り上げながら,
情報を正しく安全に使うために何ができるのかを
考える集会となりました。

教育実習生!

光中では現在4名の教育実習生を受け入れております。
先月と合わせると計7名となります。
教職希望者が減少している中で,教員を目指す貴重な人材となります。
今の中学生の中にも7年後には,教員を目指している人がいるかもしれませんね。
そのように思われるよう,教員一同精進します。