学校生活 今年度

2024年4月の記事一覧

1年生学級開き

1年生も「きれいな学校」を体現しています。
きちんと揃えられていてすばらしいです。
1年生は学級開きです。
ただ提出物も多いようで・・・集めるのに時間がかかってしまうようです。
自己紹介などをして,午前中を過ごしました。
最後の写真は2年生です。
2年生は自分たちで目標づくりを進めていました。
自律する力の育成は,今年度も継続して取り組んでいきます。

第58回入学式

光中四つの宝
 挨拶・時間・歌声・きれいな学校

これらを意識して教育活動を進めてまいります。

早速,入学式の3年生の歓迎の歌「南風」はとても素晴らしかったです。さすが3年生。
3年生の校歌につられて,新入生も口ずさむ姿が見られました。
2・3年生で,心を込めて式の準備を進めてきました。
学校自体は古いですが,見た目も中身もきれいな会場で新入生を迎えることができました。

新入生195名が入学し,3学年全てがそろいました。
全校生徒579名,教職員53名で,光中がいよいよスタートします。

入学式準備

朝の大雨・強風の影響で,急遽入学式練習も校内服で実施することとなりました。
いよいよ新入生を迎えることとなります。さすが先輩という姿での取り組みでした。
本日は,給食開始日です。
栄養士も変わっております。
初日はカレーで,皆さんの笑顔が印象的でした。

学級開き

1年生の入学が待ち遠しいです。
2・3年生は,学級開きがありました。
担任の先生から,どんな学級にしていきたいのか,先生の思いが話されました。
学級は生徒の皆さんの力で創っていくものです。
皆さんの思いもあわせて,良い学級・良い目標を作っていきましょう。

各学級,自己紹介や学級でのレクでコミュニケーションをとっていました。
明日も楽しみですね。

令和6年度スタート

今年度もどうぞよろしくお願いします。
本日は着任式と始業式が行われました。
新たに14名の教職員が着任しました。詳細はsigfyで送付しておりますの御確認ください。

新校長先生から
自分を変えるチャンスの日,気持ちを新たに取り組みましょう。
そして学校目標を確認しました。
・心豊かで思いやりのある生徒
・自ら考え正しく判断できる生徒
・心身ともに健康でたくましい生徒

さらに今年度から,「光中 四つの宝」を掲げています。

挨拶・時間・歌声・きれいな学校

・気持ちの良い挨拶ができる
・時間を意識して生活できる
・感謝の気持ちを持って,団結した歌声を響かせることができる
・見た目も中身もきれいな学校ができる

目標をもとに教育活動をすすめていきます。

始業式後は,学級の発表がありました。
新しい環境に慣れるには時間がかかると思います。
御家庭と連携して,見守っていきます。


2年生クラス発表