学校生活

2024年5月の記事一覧

5月30日(木)修学旅行3日目④

 3年生は、予定どおりに駅に到着し、学級ごとに解散しました。二泊三日で、たくさんのことを経験して大きく成長することができました。
 ご協力をいただいた皆様、ありがとうございました。これからの3年生のさらなる活躍を、ご期待くたさい。
 3年生のみなさん!修学旅行は、自宅に帰るまで終わりません。帰ってから、いっぱいの思い出話を、家族に話してほしいです。
 明日、元気な3年生に会えることを楽しみにしています。

 

5月29日(水)修学旅行2日目②

 どの班も協力して班別行動をし、笑顔で宿舎に帰ってきました。

 夕食後には、『狂言体験学習』を行いました。間近で狂言を鑑賞することができ、貴重な経験となりました。

 明日は、学級別に活動します。今夜もゆっくりと身体を休めて、明日に備えます。

荷物が先に出発

5月28日から3年生が修学旅行に行きます。
大きい荷物は,前日に出発となります。
台風の影響で,水曜日が大雨の予想・・・。
計画通りの行動ができることを祈っています。

外国語指導員

2年生英語の授業の様子です。
外国語指導員が,授業で会話している様子です。
先生は,光小との兼務となりますので,
兄弟で授業を受けている人がいるかもしれませんね。

5月17日(金)1年生校外学習④

 1年生校外学習は、予定の行程を終了し解散しました。目標の『ルールを守りながら、仲間との会話を多くし、学年の中を深めよう』を達成することができました。ご協力をいただいた皆様、ありがとうございました。これからも、1年生の成長をご支援ください。

2学年学級閉鎖から学年閉鎖への変更について【対応変更】

2学年保護者 様

感染症の蔓延が疑われることから,対応を次のように変更します。
・17日(金)~20日(月) 2学年閉鎖および部活動停止

詳細は,添付文書をご確認ください。
急な変更でご迷惑をお掛けします。

学年閉鎖対応.pdf

自分の言葉で説明する力

1年生の社会の授業風景です。
見ている先は,教室にある時計。
3人で指をさしながら説明し合っています。
「時差」についての授業でした。
「自分の言葉をつむぐ」これが今年度の光中の研究課題でもあります。

5月14日(火)林間学校3日目④

 学校に到着して、到着式を行いました。
 2年生は、仲間とともに過ごした時間で、たくさんのことを経験し、絆を深めることができました。感動の二泊三日でした。
 林間学校の実施にあたり、ご協力をいただいた皆様に感謝いたします。ありがとうございました。
 これからも、2年生の成長の見守りをよろしくお願いします。

5月13日(月)林間学校2日目④

 夕方から、体育館でスタンツ、フォークダンス、ダンス、斉唱をしました。
 スタンツで、クラスの団結力がさらにアップしました!!それぞれ、工夫されていて2年生の力を感じました。フォークダンス、ダンス、斉唱では絆を深めることができました。明日も、楽しみです。

5月12日(日)林間学校1日目①

 2年生は、今日から二泊三日で林間学校に行ってきます。光中の四つの宝『挨拶・時間・歌声・きれいな学校』をさらに磨きをかけます。
 お見送りや、準備・出発のお手伝い、お弁当を作ってくれた皆様ありがとうございます。

 みんなで力を合わせ目標達成に向けて頑張ります!!

行ってまいります!(^^)!

授業参観および部活動保護者会

午前は授業参観。
午後は部活動の見学後,部活動保護者会となりました。
新学年となり1ヶ月が経ちました。
部活動も3学年体制となり,縦のつながりができる貴重な活動となります。
自律する力を身につけるために,顧問一同全力を尽くしていきます。