学校目標
・心豊かで思いやりのある生徒 光中 四つの宝
・自ら考え正しく判断できる生徒 挨拶・時間・歌声・きれいな学校
・心身ともに健康でたくましい生徒
※学校では,子どもたちの安全と安心を第一に考え,教育活動を行っています。 報告・通告義務が生じる案件に関しては,関係諸機関に連絡し,連携して事の解決を図ります。
文字
背景
行間
学校目標
・心豊かで思いやりのある生徒 光中 四つの宝
・自ら考え正しく判断できる生徒 挨拶・時間・歌声・きれいな学校
・心身ともに健康でたくましい生徒
※学校では,子どもたちの安全と安心を第一に考え,教育活動を行っています。 報告・通告義務が生じる案件に関しては,関係諸機関に連絡し,連携して事の解決を図ります。
今、中郷SAにて、トイレ休憩です。
時間より少し早いペースで進んでいます。
これから二学年は林間学校に出発します。
3日間、よろしくお願い致します。
実習生活もまもなく4週間を終えようとしています。
1年生の社会科を担当した実習生が、精錬授業を行いました。
ICTを活用した熱帯の地域の特徴について、なぜ?を大切にした授業展開でした。
一人1台端末を活用した試みもあり、一生懸命さが伝わる授業でした。
3年生の理科の授業です。
この日は、授業力向上のために教育委員会のアドバイザーを呼び、授業の振り返りも実施しました。
作用・反作用の法則を、実際に体験しながら学んでいました。
本日は、生徒総会が実施されました。
生徒全員が一堂に会しての総会となりました。
令和5年度の予算案の他、生徒会活動・委員会活動・部活動などの活動方針が各リーダーから語られました。
校長先生からは、全体を通して「礼儀について」そして「自分事にしてほしい」とのお話がありました。
リーダーからの各活動の課題点については、メリハリや礼儀というキーワードが出てきました。
具体的にどのような取り組みをしていくのか、話し合いを重ね、より良い活動になるように取り組みましょう。
本日、実習生の1名が精錬授業を行いました。
酸化銅の還元の実験を行い,食い入るように実験の様子を観察していました。
考察の時間を多くとるために,環境の工夫をし,
ねらいどおりしっかりとした考察を書いていました。
3週間お疲れ様でした。
1年生の5時間目の授業です。
こちらは英語の授業です。生徒同士でやりとりをする場面が取り入れられています。
こちらは理科の授業になります。生徒それぞれで調べ学習を行い、説明しあう準備をしています。
1枚目は光中「学習の5つの約束の一つ」です。終わりの挨拶をしっかりやっているところです。
安心安全な学級づくりのため、4月からどの教科でも徹底して取り組んだことです。
写真は1年3組の数学の終わりの様子です。1年生もしっかりとした挨拶ができています。
2枚目は若草学級3組の数学の様子です。きめ細やかな対応を心がけております。
3枚目は本日は15:30~教員の研修を実施しました。新しい校務支援システムの使い方を学びました。
教育実習生が1年生の社会を担当しております。
3週目に入りました。
子ども達主体の授業となるよう努力しております。
無事柏に帰ってくることができました。
実行委員を中心に実りある三日間を過ごすことができました。
ぜひ、これまでの経験を今後の生活に活かしてほしいと思います。
京都から帰ってきました。品川駅から柏にむかいます。
点呼が終わり、予定通り品川駅を出発できそうです。
〈自然災害時の登校について〉
<いじめ防止基本方針>
<部活動の活動方針>
<体罰根絶ハンドブック>
体罰根絶ハンドブック.pdf
柏市体罰根絶ハンドブック.pdf
<校則>
生徒心得(校則2).pdf