文字
背景
行間
日誌
2/3 児童会引き継ぎ式・全校朝礼
2月になりました。児童会の引き継ぎ式と全校朝礼が行われました。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/5829/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/5830/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/5831/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/5832/small)
6年生の児童会のみなさん(大塚さん,永草さん,堤口さん,林さん,入江さん,村松さん)ありがとうございました。後は5年(荒木さん,滝田さん,青木さん,中山さん)と4年(蓮沼さん,山崎さん,大山さん,長谷川さん)が引き継ぎます。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/5833/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/5834/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/5835/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/5836/small)
続いて全校朝礼です。校歌の後は駅伝男子Aチームなどの表彰です。
表彰者は・・・
・柏駅伝大会Aチーム10位(6年宇都宮さん,6年山崎さん,6年野田さん,5年中山さん,6年入江さん)
・子ども県展入選3年石山さん,4年大山さん,髙木さん,5年柳川さん
・書星会賞代表6年関口さん
・校内書き初め展金賞代表6年吉岡さん
・非行防止啓発漫画優秀賞6年尼野さん 佳作野本さん
・柏っ子造形展6年馬上さん
校長先生は「節分」の話でした。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/5837/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/5838/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/5839/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/5840/small)
今月の生活目標は「正しい言葉づかいをしよう」です。
6年生の児童会のみなさん(大塚さん,永草さん,堤口さん,林さん,入江さん,村松さん)ありがとうございました。後は5年(荒木さん,滝田さん,青木さん,中山さん)と4年(蓮沼さん,山崎さん,大山さん,長谷川さん)が引き継ぎます。
続いて全校朝礼です。校歌の後は駅伝男子Aチームなどの表彰です。
表彰者は・・・
・柏駅伝大会Aチーム10位(6年宇都宮さん,6年山崎さん,6年野田さん,5年中山さん,6年入江さん)
・子ども県展入選3年石山さん,4年大山さん,髙木さん,5年柳川さん
・書星会賞代表6年関口さん
・校内書き初め展金賞代表6年吉岡さん
・非行防止啓発漫画優秀賞6年尼野さん 佳作野本さん
・柏っ子造形展6年馬上さん
校長先生は「節分」の話でした。
今月の生活目標は「正しい言葉づかいをしよう」です。