藤っ子日記 令和2年度

1年生はじめてのパソコン教室

柏市のITアドバイザー巡回指導でPC授業をしてくれました。

ろうかで一人一人IDカードをもらって、PC室に入ります。このIDとPWを6年間使うと聞いていささか緊張気味の1年生。

IDやPWの大切さを学んで、いよいよ入力です。PCは今月最新になったばかりの機器です。

立ち上がるまで、マウスの使い方も習います。

お寿司を食べるゲームでシングルクリック、カツ丼やたこ焼きでダブルクリックを学びました。ついこないだひらがなやカタカナを習い覚えたばかりで、エンターやバックスペースなんてキーについても学びました。時代を感じます。
柏市ではこのほかGIGAスクール構想で一人1台のタブレットも供給予定です。生まれた時からパソコンのある子たちの覚えは早いですね。