文字
背景
行間
令和5年度まで
2020年9月の記事一覧
50周年横断幕投票はじまり!
柏八小は今年50周年を迎えます。
新型コロナウィルス感染症拡大の関係で,記念行事は来年に延期されましたが,実行委員さんを中心に,「八小の50歳をみんなで楽しみながら盛り上げよう!」と様々な企画がスタートしています。
第1弾は7月に行った,「ハッチーと8っPからの『好きな揚げパンアンケート』
記念キャラクターの「ハッチーと8っP」からのアンケートに,たくさんの子ども達が投票をしてくれました!
結果は ココア揚げパン・・51票
抹茶揚げパン・・・25票
きなこ揚げパン・・38票
第1位は「ココア揚げパン」でした!
めでたく10月の給食に採用です!楽しみにしていてください。
そして,今,校長室の前では「50周年横断幕」のデザイン投票が行われています。
毎日,子ども達が1案と2案の好きなほうに,応募券を貼っています。
どちらもステキなのですが,さてさてどちらになるのかな。楽しみです。
1案と2案です!
新型コロナウィルス感染症拡大の関係で,記念行事は来年に延期されましたが,実行委員さんを中心に,「八小の50歳をみんなで楽しみながら盛り上げよう!」と様々な企画がスタートしています。
第1弾は7月に行った,「ハッチーと8っPからの『好きな揚げパンアンケート』
記念キャラクターの「ハッチーと8っP」からのアンケートに,たくさんの子ども達が投票をしてくれました!
結果は ココア揚げパン・・51票
抹茶揚げパン・・・25票
きなこ揚げパン・・38票
第1位は「ココア揚げパン」でした!
めでたく10月の給食に採用です!楽しみにしていてください。
そして,今,校長室の前では「50周年横断幕」のデザイン投票が行われています。
毎日,子ども達が1案と2案の好きなほうに,応募券を貼っています。
どちらもステキなのですが,さてさてどちらになるのかな。楽しみです。
1案と2案です!
三年生 はじめてのローマ字
三年生はじめてのローマ字
9月2日に,ITアドバイザーの先生が授業をしてくださりました。
キーボードの指の置き方から勉強し,実際に入力練習も…!!
授業の最後には,「キーボー島アドベンチャー」で思い切り楽しみました♪
1年生 初めての絵具
「絵具を使って勉強するよ」というと,「やったー!」と大喜びの1年生。
初めての絵具にわくわく!準備の仕方や,筆の使い方を勉強しました。
真っすぐ線を描いたり,ぐるぐるしたり…。好きな色を使って思うままに描きました。
みんなとても上手でした。
初めての絵具にわくわく!準備の仕方や,筆の使い方を勉強しました。
真っすぐ線を描いたり,ぐるぐるしたり…。好きな色を使って思うままに描きました。
みんなとても上手でした。
9月になりました
今日から9月です。
「いつもだと今日から2学期なんだねー。」
「なんだか不思議な気がする。」
校長室そうじの6年生とそんな話をしました。体も心も「with コロナ」になってきたのでしょうか。
今日は防災の日です。
1923年9月1日午前11時58分に発生した関東大震災の惨事を教訓として、防災の意識を高めるために制定されました。
柏八小でも,7月の第1回目の訓練に続き2回目の訓練です。今年は,全校で集まれないので,1年間を通して,「命を守るための第一次避難」を徹底的に行います。
今日は,前回学んだ「頭と足を守るための机の下への身の隠し方」の復習訓練としました。どのクラスも,①机の脚を持つ。②おしりを床に着かない。③頭を机の下に入れる。④上履きのかかとを踏まない。⑤防災頭巾はいすからすぐ外せる状態にある。を確認しました。訓練の後,反省もしました。次回は教室ではない場所での避難訓練を予定しています。
「いつもだと今日から2学期なんだねー。」
「なんだか不思議な気がする。」
校長室そうじの6年生とそんな話をしました。体も心も「with コロナ」になってきたのでしょうか。
今日は防災の日です。
1923年9月1日午前11時58分に発生した関東大震災の惨事を教訓として、防災の意識を高めるために制定されました。
柏八小でも,7月の第1回目の訓練に続き2回目の訓練です。今年は,全校で集まれないので,1年間を通して,「命を守るための第一次避難」を徹底的に行います。
今日は,前回学んだ「頭と足を守るための机の下への身の隠し方」の復習訓練としました。どのクラスも,①机の脚を持つ。②おしりを床に着かない。③頭を机の下に入れる。④上履きのかかとを踏まない。⑤防災頭巾はいすからすぐ外せる状態にある。を確認しました。訓練の後,反省もしました。次回は教室ではない場所での避難訓練を予定しています。