令和5年度まで

2020年5月の記事一覧

NEW ひまわり学級より

ひまわり学級(がっきゅう)のみなさん元気(げんき)ですか?

先生(せんせい)たちは7(にち)にみんなと()えてとてもうれしかったです。

11日に英語(えいご)図工(ずこう)生活(せいかつ)単元(たんげん)動画(どうが)HPにのせました。みなさんはもうみましたか?
ベイビーシャーク!!!

図工(ずこう)のカレンダーの見本(みほん)です。どこでもいいので、画用紙(がようし)自分(じぶん)をかきましょうね。

 

また、こくごの音どくや、しいくごやのおせわのしかたのどうがもはいしんよていです。
さて、
動画(どうが)でしょうかいしたかぼちゃとじゃがいものめが()て大きくなってきました。また、ミニトマトとなすをうえました。学校(がっこう)に来たときに(はたけ)も見てくださいね。

みんなの(いえ)のらっかせいとかぼちゃはどうでしょうか?学校(がっこう)のらっかせいはちょっとねっこが()てきましたよ。先生(せんせい)のかぼちゃのたねはカビてしまいました。 

かぼちゃはめやねが()てくるのに1か(げつ)ぐらいかかるので、(つち)にうえるか、カビたらすててください。学校(がっこう)のらっかせいは、14(にち)にはたけにうえました。もし(いえ)で土にうえかえられないときは、学校(がっこう)にもってきてください。

(きゅう)気温(きおん)()がり、あつくなってきました。コロナやかぜにまけずに、すごしてくださいね。

つぎに学校(がっこう)()るのは21(にち)です。元気(げんき)(かお)()えるのを(たの)しみにしています。

)