柏五中給食献立

2019年6月の記事一覧

本日の給食(あじの南蛮漬け)



牛乳・白飯・あじの南蛮漬け・三色あえ・じゃが芋の金平・かきたま汁・煎り大豆

今日の給食は、あじの南蛮漬けでした。 「あじ」は、脂が多い割にくせがなく、うまみの多い魚といわれています。油で揚げた「あじ」には、酢が効いたタレをかけました。にんじん、ピーマン、たまねぎ、しょうがをつかい、暑い季節にぴったりなさっぱりとした味に仕上がりました。酢に含まれる酢酸は、体の中に入るとクエン酸になりますが、からだの中に入って、疲れのもとである乳酸を分解する働きがあります。

本日の給食(ジャンバラヤ)



牛乳・ジャンバラヤ・海藻サラダ・白菜とベーコンのスープ・手作りブルーベリーケーキ

 

今日の給食は『ジャンバラヤ』です。ジャンバラヤは、ケイジャン料理の一つで、アメリカの庶民的な料理です。給食では、豚肉を、みじん切りにしたしょうがやにんにくとともに、よく炒め玉ねぎやにんじん、マッシュルーム、ひよこ豆、ピーマンの5種類の具材とともに、ケチャップやソース、カレー粉などを使用して具材をつくりました。ごはんとよく混ぜ、スパイシーな味付けに仕上がりました。

ブルーベリーケーキは、柏市布施でとれたブルーベリーを生地の中に加え、オーブンで焼きました。柏市では、多くのブルーベリーが収穫されています。

本日の給食(麻婆かぶ丼)




牛乳・麻婆かぶ丼・もやしと春雨のサラダ・わかめスープ・フルーツあえ・アーモンド小魚

今日の給食は、6月15日の県民の日にちなみ、地元でとれた野菜を取り入れた献立です。この日は、“県民の皆さんがふるさとを愛し、豊かな千葉県を築くことを期する日”として、昭和59年に制定されました。給食では、学校のすぐ近く、柏市高田でとれた、かぶを全校で35kgつかい、麻婆豆腐ならぬ『麻婆かぶ』をつくりました。かぶは、体を温め、消化を助けてくれる働きがあります。葉っぱにも栄養があるので、葉っぱも茹でて使用しています。トウバンジャンが入り、少しピリ辛で食欲が増す味付けに仕上がりました。千葉県は、かぶなどの野菜だけではなく、3方を海に囲まれ、豊かな漁場に恵まれています。給食を通して、千葉の農産物について多く広めていけたら・・・と思います。

本日の給食(さばの味噌煮)



牛乳・白飯・さばの味噌煮・柚子香あえ・ひじきのピリ辛煮・けんちん汁・メロン

本日は『給食試食会』でした。
ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
アンケートからも、保護者の方々の思いが伝わってきて勉強させていただくことが沢山ありました。今後の給食指導に役立てていきたいと思います。

本日の給食(ボルシチ)



牛乳・セサミトースト・ボルシチ・わかめとコーンのサラダ・乳酸菌飲料・大豆小魚

 

今日は、かぶ・キャベツ・玉ねぎ・じゃがいも・人参・豚肉の入ったロシアの代表的なスープ・ボルシチを作りました。今日のかぶは五中のすぐお隣、柏市高田で作ってくださったものです。白い根の部分だけでなく、緑の茎の部分もボルシチの中に入れました。ロシアではたっぷりの野菜と“ビーツ”という中まで真っ赤なかぶを入れて作るので、赤い色のスープになりますが,給食ではビーツの代わりに,トマトペースト・トマトケチャップを入れています。

本日の給食(揚げ麺の五目あんかけ)




牛乳・揚げ麺の五目あんかけ・小松菜のスープ・手作りもちもちパン・冷凍みかん

今日の給食は、揚げ麺の五目あんかけでした。
給食室の様子を少し紹介します。

朝早く、麺屋さんから蒸し中華麺が届きました。ボールにうつし、ほぐします。

揚げ麺は、給食室で蒸し中華麺を180℃の油で約3~4分揚げています。少量ずつ揚げるので、全ての麺を揚げ終わるには2時間近くかかります。こんがり色がついてパリパリの食感に仕上がりました。

揚げた麺は、食べやすいように少し割ってから、各クラスの食缶に入れます。


あんかけの具材には、豚肉・えび・いか・うずらの卵・チンゲン菜・人参・玉ねぎ・白菜・しいたけの9種類が入り、具だくさんで食べ応えのあるあんかけに仕上がりました。