2022年6月の記事一覧
林間2日目③
飯盒炊さん。ご飯を焦がしている班もありましたが、何とか食にはありつけたようです。作ったのはカレーとご飯です。画像にある、それ以外のおかずは支給されてます。
林間2日目②
喜多方の農家で農村体験。
それぞれ頑張りました。
林間2日目①
好天。全員元気です!
農村体験の喜多方は、最高気温が22度の予報です。予定通り活動する予定です。
林間学校⑤
夜の活動中です。夕食、クラス会議、買い物等の風景です。
林間学校④
スタンツの時間です。どのクラスも工夫を凝らした発表です。担任も今日は役者やダンサーになりきり、張り切っていました。手拍子、声援が飛び交い大盛り上がりでした。
林間学校③
入館しました。快晴です。具合の悪い生徒はいません。
林間学校②
コミュタン福島で放射線についての学習。
2年林間学校①
予定通り進んでいます。バス酔い以外は皆元気です。
午前、福島県いわき市久之浜の大久ふれあい館に到着。大震災後の津波について学びました。
生徒会本部の活動(生徒総会に向けて)
次週実施予定の「生徒総会」に向けた準備が進んでいます。生徒総会は、委員会や部活動等の年間予定や予算、決算等を承認、決議する生徒達による最も重要な議決機関です。おそらく中学生になって初めて経験する生徒がほとんどだと思います。
各クラスでは、今日からの3日間で、総会資料の読み合わせや学級討議を行い当日の準備を進めていきます。上記画像は、初めて生徒総会に臨む1年生の学級を訪れ支援している生徒会本部の先輩達です。1年生達は、先輩達の指示を聞きながらタブレットのページをめくり資料の確認をしていました。
このように、先輩と後輩が関われる機会をもてることには大きな意味があります。特にここ数年来コロナ禍にあり、今まで自然に受け継がれてきた良き伝統の引き継ぎがなされる機会が激減している状況では、一つの教室で上級生から教えてもらえる機会というのは重要です。1年生達は普段の授業中とは違った緊張感と新鮮さを感じていたのではないでしょうか。今後さらに、このような学年を超えた交流の場が増え、伝統を受け継いでいくことができるようになれば、さらに生徒達が成長し、四中が発展していくことにつながります。(文責 飯田)